毎日Eトレ!【64】日本語は同じでも
英語では使い分けが必要な動物って?

ネズミの種類と複数形

すぐ答えられる?

今回のお題は、「ネイティブはちゃんと使い分けている! 日本語では同じでも、英語ではベツモノ!」です。これは複数形も違ったりするんです。何がどう違うかも合わせて覚えちゃいましょう!

ネズミ

 

mouse ハツカネズミ

➡複数形はmice

 

rat  ドブネズミ

➡複数形はrats

 

解説

 これは大きな違い。mouseというと、ペットにするような小さくてかわいいネズミのことを言います。ミッキーマウスもかわいいのでmouseですね。複数形はmousesと言わず、miceになります。

 しかし、ratと言うと大き目で、ゴミをあさっているイメージになり、ペットにはしないし、不潔なイメージが強いのです。

 日本語ではどちらも細かく区別した名前ではなく、「ネズミ」と呼ぶので英語で話す時はキチンと単語を分けて使いましょう!

 

 

 

カメ

turtle 海ガメ 

tortoise 陸ガメ (発音はトータス)

 

解説

 これも、日本人はあまり意識せず、カメを見たら、turtleと言っていますが、英語ではキチンと区別します。水族館で泳いでいるカメはturtleで、動物園でノッシノッシ歩いている大きなカメはtortoiseです。

 ちなみにイソップ童話の「うさぎとかめ」は、Hare and Tortoiseという英語のタイトルです。

 

 

 

ライタープロフィール●Y. DINK

英語講師歴10年。高校生の時カナダ留学を経験し、その後外語大学で英語を学ぶ。得意分野は英会話。海外生活やアメリカ人との国際結婚の経験を通じて学んだ、主にアメリカ英語のフレーズをご紹介。現在二児の母として子育てにも奮闘中!

 

 


おすすめ記事