日本文化を英語で説明しよう 風呂敷~What is Furoshiki?

日本文化を説明する時の
お役立ち英語ガイド

日本人にとって当たり前すぎて疑問にも思わないこと、外国人に聞かれて困ることありますよね? 特に留学やワーホリなど、海外に行くと自国の文化が話題に出やすいもの。でも起源や単語を調べて…、なんて結構大変な作業です。ここに「風呂敷」についてまとめてみたので、会話に役立ててみましょう。

風呂敷ってどんなもの?

What is Furoshiki?

 

 風呂敷とは、物を包んで持ち運ぶことができる正方形の布です。正確な起源が分からないほど古くから使われてきました。

“Furoshiki” are square shaped cloths used in Japan to wrap items and carry them.  Although it is hard to know exactly when furoshiki became part of Japanese culture, they have been around as long as anyone can remember.

 

 さまざまな色の風呂敷がありますが、ただカラフルなだけではなく色には意味があります。お祝いの時には赤い色を、相手への敬意を示したい時には紫色、弔事の時には藍色、慶弔両方で使うことができる山葵色、というように使い分ける伝統的な作法があります。

There are quite a few designs of furoshiki, which have different colors as well as different meanings and traditions. Red furoshiki are for celebration, purple ones are for showing respect, deep blue ones are for mourning, while the Japanese traditional “wasabi” color (a light moss green) is for any occasion.

 

 最近では、親しみやすく普段から使うことができる模様つきのもの、和柄のもの、素材、手触りもいろんなデザインや素材のものがあります。

These days, people have many options to choose from: furoshiki come in casual patterns, traditional patterns or plain with different textures.

 

 収納場所がいらないためかさばらず、軽くて、持ち運ぶ物の形を選ばずに包むことができる風呂敷は、日常生活ではもちろん、災害時にも役立つ大変便利な伝統品です。細々したものをまとめて包んだり、かさばる物を包んだり、ワインや日本酒の瓶ごと包むことができて、実用性があります。

Being made of cloth, furoshiki can be stored easily, are very light and can wrap many different kinds of shapes. For those reasons, furoshiki are convenient for day-to-day needs and even in emergency situations. They can be used to wrap several small goods together or wrap one bulky item, like a wine bottle or a large sake (rice wine) bottle.

 

 汚れたら洗って破れるまで繰り返し使えます。このように環境にも優しいこともあり、近年特にその魅力が見直されています。

In addition to these advantages, furoshiki can just be washed like other cloths when they get dirty. Since younger generations of Japanese realized that furoshiki are also environmentally friendly, they became even more popular.

 

 

ライタープロフィール●Yurika L Fabre

結婚して10年目を迎えたオーストラリア人の夫と、ハーフの子どもたちと都内在住。アメリカ留学やひとり縦断旅、オーストラリアでのワーキングホリデーや大学生生活、仕事を経て学んだ文化や言葉の違いの面白さについて発信している。

 

 

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

おすすめ記事