さい箸、割り箸…日本人とお箸の関係、お箸の種類を英語で説明しよう

漆塗り、練習用のお箸、さい箸

いろんな使い分けや種類英語で言える?

日本人にとって当たり前すぎて疑問にも思わないこと、外国人に聞かれて困ることありますよね? 特に留学やワーホリなど、海外に行くと自国の文化が話題に出やすいもの。でも起源や単語を調べて…、なんて結構大変な作業です。ここに「お箸」についてまとめてみたので、会話に役立ててみましょう。

日本のお箸の特徴って?

What is special about Japanese chopsticks? 

 

 お箸は、アジア各国で広く使われている食器のひとつですが、各国で形も素材も違います。

 日本での箸というのは主に、木に漆や合成樹脂を塗りコーティングされたもの、また木目の美しさを出すために表面に漆などを塗らずに丁寧に表面を削ったものがあります。他国の箸と違い、極端に先が細くなっているのは、魚の骨も箸で綺麗に外すことができるようにするためです。

Chopsticks have been the preferred utensil in the kitchens and on the tables of East Asia. Although they share the same basic shape across the region, there are subtle but important differences in materials and designs between countries.

Traditional Japanese chopsticks are made of coated or polished wood. A lacquer called "urushi", derived from tree sap, is the traditional coating with synthetic resins also being used in modern times. Polished chopsticks are uncoated to highlight the natural wood grain. Japanese chopsticks are pointier than in other countries as there are many dishes which benefit from higher precision, such as those with lots of small fish bones.



 現代では、子ども向けやお弁当用のプラスチック製のお箸があります。この他には竹や木製箸もあります。これらは「割り箸」と呼ばれており、割れ目をふたつに割って使い捨てのお箸として使います。日本のコンビニなどでお弁当を買ったときも無料でもらえるもので、日本人の生活には欠かせないものです

Besides traditional chopsticks, plastic and disposable wooden or bamboo chopsticks are now commonplace.

Disposable chopsticks known as "waribashi" are found in all but the most expensive restaurants, and are included with bento boxes purchased from supermarkets and convenience stores. Waribashi are indeed an important convenience of the modern Japanese lifestyle.

 

 日本ではだいたい2歳ぐらいから箸の練習をします。指を入れる輪やフックのついている練習用の箸を使って、一生正しく持つことができるように親や保育園・幼稚園の先生から学びます。また、正しく持てるようになると、さまざまな食事をお箸で食べることや、箸のマナーなどを学んでいきます。

Japanese children begin with training chopsticks at the age of two. These are designed with little rings on the sides that act as finger-guides to help children maintain correct form under guidance from their parents and teachers. Once they get familiar with the idea of chopsticks, children are taught how to eat different types of dishes and also about chopstick etiquette.

 

 また、料理をする時に使う「菜箸」という、長さが30㎝以上ある箸もあります。主に炒め物に使いますが、この他の料理も基本的に菜箸を使うことが多いです。日本のお母さんは箸2本でオムレツを焼くことができる人が多いんです。

Chopsticks used for cooking in Japan are usually much longer than those used at the table, at around 30cm in length. These are known as "saibashi" and are designed to prevent burning the cook's hands. Nonetheless, some skillful cooks can actually prepare dishes such as omelets using regular length chopsticks.

 

 

ライタープロフィール●Yurika L Fabre

結婚して10年目を迎えたオーストラリア人の夫と、ハーフの子どもたちと都内在住。アメリカ留学やひとり縦断旅、オーストラリアでのワーキングホリデーや大学生生活、仕事を経て学んだ文化や言葉の違いの面白さについて発信している。

 

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

おすすめ記事