MITSUMI ENGLISH CAMP 2016
留学前にTOEIC受験しました

第212回のTOEIC試験、

6人の感想は?

Cheer up! Englishで募集した、MITSUMI ENGLISH CAMP! 2016 Summer の奨学生6名がセブ島の語学学校に留学するこの企画。奨学生6名が留学前に7月24日に行われたTOEICを受験し、結果発表よりひと足早く当日の様子と試験を受けた感想など語ってくれました。

今回留学前のTOEIC一体どんなだったでしょうか? 短期間で英語を身につけたい人やセブ留学に興味のある人、ミツミ電機に興味がある人は必読です!

 

ミツミ電機を知ろう

 

今回の奨学生募集についてはこちらをご覧ください! 

セブにあるミツミ電機の工場。留学中には工場見学にも行きます

 

 

★前回の記事★ 6名それぞれの英語の悩みや目標、語学学校を発表! 

 

 

奨学生6人が留学前の7月24日(日)TOEICを受験しました! 

 

 

阿部信吾さん 秋田大学 国際資源学部2年(山形県出身)

英語レベル 英検2 TOEIC500

セブの語学学校 Bayside RPC校/General Course

 

地元の駅から試験会場まで移動

東北大学雨宮キャンパスで行われたTOEIC公開テスト。私は地元山形の山寺駅から電車で杜の都、仙台へと向かいました。ちなみに私のいる山寺は松尾芭蕉が立石寺に参詣した際に詠んだ『閑さや岩にしみ入る蝉の声』の発句で有名な地です。

山寺駅から出発しました 

 

電車にゆられて仙台駅に。初の公開テスト

電車に乗って1時間とちょっとで仙台駅です。仙台駅からバスで10分程の場所に試験会場である東北大学雨宮キャンパスはありました。農学部というと街外れにあるように思いがちですが、雨宮キャンパスは街の中心部に近い場所にあります。

大学で受けたTOEIC試験は経験がありますが、実は今回が公開テストを受けるのは初めてでした。会場に到着すると大学生だけでなく、たくさんの人がいて驚きました。年齢層も幅広く、TOEICがさまざまな場面で活用されていることを実感しました。

 

東北大学雨宮キャンパスの農学部に到着しました

 

自分の英語力がはっきりし、帰国後の目標750点をクリアできる留学に

 2年生になってからは、普段、英語で授業を受けることが多いので、以前TOIECを受けた時よりも英語のリスニング力がついたのか、全体的によく聞き取れたと思います。私がこの留学で特に向上させたいのは英語で会話できる力です。留学までまだ時間があるので、この準備期間にもリスニング、スピーキングの能力をできるだけ向上させて留学に臨みたいと思います。

 一方のライティングの部分は、あまりうまくいきませんでした。英語で授業を受けているだけでは何も変わらず、意識的に勉強しないと伸びない部分なのだと思います。

 今回、テストを受けて自分の英語力がはっきりしたと思いました。帰国後のテストでは750点が目標なのでその点数に向けて留学前、留学中も取り組んでいきます。

 

受験票も忘れずに持参して受付を済ませます

 

 

 

 

 

石川拓弥さん 多摩大学 情報経営学部3年(千葉県出身)

英語レベル TOEIC IP300点

セブの語学学校 First English Global College/General Course

 

バスの中で必死に勉強している人もいて、緊張感に包まれた試験場

 TOEIC当日緊張感もなく、天気が良かったのでリラックスしながら会場まで行けました。試験会場は千葉県市川市にある千葉商科大。最寄駅が市川駅で、バスを使って10分のところだったので同じバスに乗っている人の8割が同じ受験者で、みんなバスの中でも必死になって勉強していました。会場に着くと受験生であふれ、緊張感に包まれていました。年齢層は、下は高校生くらいから上は60歳くらいの方までいたので、すごく年齢層に幅があるんだな、と思いました。

 

試験会場の千葉商科大に到着

 

全体的に考えて「できた!」とは言い難い感触 

 今回TOEICの公開試験を受けるのが初めてだったので、どのような感じで問題が出てくるのか分からない状況で受けました。でも、やってみるとリスニングは少し手ごたえがありました。その一方で、ライティングには自信がなく思ったように点数は取れていないと思います。全体的に見ても自信をもって「できた!!」とは言えないできでした。少しでも英語力が上がるよう、留学に挑みたいと思います。

 

受験票を会場に持参します

 

 

 

 

津田谷和英さん 早稲田大学 基幹理工学部1年(東京都出身)

英語レベル 英検2級、TOEFL ITP500点、TOEIC560点

セブの語学学校 QQ English IT Park校/スタンダードプラン

 

社会人に混じっての初めての試験は、学校とは雰囲気が違う

 今回、試験会場が目白大学 新宿キャンパスということで、調べてみると家からとても近く、電車で行こうとすると逆に遠回りだったので徒歩で試験会場に向かってみました。晴れていたこともあって30分で到着しました。TOEICは大学入学後に学部生全員で受けましたが、その時周りは全員大学生でした。それに比べて、公開テストの今回の受験会場では受験している人の年齢層が高く真剣な雰囲気が漂っていて少し緊張しました。

 

試験会場の入り口はこんな感じです

 

テスト対策なし、今の実力で受けてみました

 今回のテストはテスト対策などは特にせず、今のままの実力で勝負しましたが、できはあまり良くなさそうです。普段の大学の勉強では英語よりも数字に触れている時間のほうが長いため、英語に意識的に触れようとしなければ、リスニング、ライティングどちらの能力も下がっていくということをしみじみと実感しました。

 

受験票を持参して試験に挑みました

 

 

 

 

富家梓さん 宮崎大学 農学部 2年(宮崎県出身)

英語レベル TOEIC 650点 

セブの語学学校  CEGACebu English Global Academy)/強化コース 

 

緊張感漂う試験場には意外に大学生が多かった印象

 試験会場に到着すると、張りつめた空気が漂っていました。最後までリスニングをして耳を慣らしてている人や単語を覚えている人をたくさん見かけました。しかし周りを見渡してみると、必ずしも必死で勉強している人だけではなく、リラックスしている人もいました。そこから、それぞれの戦略、考えに基づいてテストに備えていることが伺えました。受験者は大学生の割合が高く感じましたが、高校生や社会人も多く見かけました。

 私自身はテスト対策としてTOEFL edXという講座を受講していましたが、残念ながら最近は学校のテスト勉強に追われて満足に英語を勉強できない日が続いていました。

試験会場の宮崎国際大学の前で 

 

リスニングの聞き逃し、やっぱり時間が足りない!

 今回の試験はあまり満足のいく出来ではありませんでした。最近は英語に触れる機会が少なかったせいか、リスニングでは聞き逃してしまったところが多かったです。リーディングでは、以前より読むスピードは上がったものの、やはり時間が足りませんでした。留学から帰国した後のTOEICでは、リスニングではキーワードを聞き逃さないようにすること、リーディングでは速読を実施し少しでも速く意味をつかむことを目標に、次のTOEICに向けて勉強していきます。

これが私の受験票

 

 

 

中澤彩乃さん 日本女子大学 人間社会学部 3年(神奈川県出身)

英語レベル 英検3級(中学生の時)

セブの語学学校 QQ English シーフロント校/スタンダードプラン

 

女性よりも男性が多くてびっくり、初めてのTOEIC公開テスト

 今回の試験会場は大学でした。試験当日は、TOEIC以外にも何か他のイベントが行われていたらしく、入り口には色んな人がいて少し落ち着きませんでした。

 会場には、少し迷いながらも30分前に到着。

 資格系の試験を中学生以来受けていなかったので、いろんな年齢層のいる試験会場に少し慣れない感じがしました。私の受けた教室には40代くらいの男性が多く、試験会場全体でも、大学生くらいの年齢層と、40代くらいの男性が目立っていたように思います。お手洗いに行った時には、女子トイレはガラガラなのに対して、男子のほうが列をつくっていたのには驚きました(なかなかない光景!)。 男女比率は圧倒的に男性が多かったです。

 

試験会場に到着しました!

 

移動の時のスキマ時間を活用して文法の本を活用

 今回の試験に向けては、『新TOEIC TEST文法 特急』を使って勉強しました。6月、7月はきちんと英語の勉強をする時間がとれなかったので、通学の時など、電車の中でこれを読み込むことしかできませんでした。ただ、毎日の移動のなかで、出来るだけ読むようにしていたので、まるまる一冊読み込むことはできました。留学生活ではリスニングを強化できるよう、いっぱい生きたの英語を聴いて、英語の発音に慣れたいと思います。

 

電車の中で読んだ文法の本と受験票、試験会場に持ち込みました

 

初めてのTOEIC、時間配分がうまくいかない…!

 今回、初めてのTOEIC受験でしたが、特に時間配分がうまくいきませんでした。

 文法を中心に勉強していたので、文法問題はしっかりとりたいという気持ちがあったのですが、ここでもっとサクサクと進めていれば、最後の問題で焦ることはなかったのになと少し後悔しました。

 後半の文章問題は、だんだんと英文に飽きて集中力がなくなると同時に、時間もどんどんなくなっていく焦りも感じ、あまり満足のいく回答ができませんでした。試験を終えて、リスニング問題も集中力と試験への慣れが必要だと感じました。

試験会場となった大学の入り口で

 

 

夏目絢太さん(神奈川県出身)法政大学理工学部 電気電子工学科3年

英語レベル TOEIC IP 790、TOEFL iBT 77

セブの語学学校 Story Share 英語漬け校舎/1日8時間コース

 

親知らずを抜いていざ試験に! 大学生の受験生が多かった試験会場 

 東京学芸大学でTOEICを受けました。大学生とみられる受験生が多かったです。受験日の前日に、親知らずを抜いたために左の頬が腫れている状況での受験でした。写真では腫れている部分が写らないようにうまく自撮りをしました。

試験会場の前で抜歯の腫れを隠しながらパチリ

 

TOEFL iBT用の参考書と無料のedXというアプリを使って学習

 リーディングは、TOEFL iBT用の参考書で勉強をしました。この参考書は問題の数が多く、幅広い分野の英語の勉強になります。リスニングに関しては”edX”というアプリを使って勉強をしました。このアプリでは世界中の授業を無料で受けることができます。最近は“Introduction to Computer Science”という授業を、英語の勉強とプログラミングの復習を兼ねて、受講しています。そして、前日には新公式問題集を公開テストと同様の時間配分で解き、TOEICの問題を確認しました。

 

TOEFL iBT用の参考書とアプリのedXで学習

 

TOEIC改定後の初めて。予期していなかった問題に戸惑った今回の試験 

 TOEICの問題が改訂されてから初受験であったためか、比較的難しく感じました。私は文法が苦手なため、Part5の問題が減ったのは都合がいいと考えていたのですが、その分Part67の問題が増えたため終了時刻ぎりぎりに解き終え、見直す時間は取れませんでした。また、リスニングについてはPart34で発言の意図を問うような問題があり、そういう問題がTOEICに出ることは知らなかったため、うまく対応することができませんでした。

 特にリスニングセクションを伸ばしたいと感じました。TOEFLのリスニングでも高い点数が取れないので、TOEICのような比較的短いスクリプトの問題では確実に満点をとれるような実力を留学を通して身に付けたいです。

受験票を持って試験会場に向かいます

 

 


おすすめ記事