Dear B,

Editor
BRIDGETと友人達のLetterを管理するDear B,のEditor達。彼女達の目標は、多くの女の子をBRIDGETのように世界に飛び立たせること。
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
ENGLISH TIPS
2016.09.03

休日力アップ英語フレーズ

「花火しにちょっと外でない?」

1週間で女子力が上がる!

曜日別☆毎日英語フレーズ

学べば学ぶほど女子力がアップする! 曜日別☆毎日英語フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。少し寝坊して、ゆっくりと遅めの朝食をとったり、自然と触れ合ったり、土曜日は1週間の疲れを癒すことに時間を使ってみて。

「私って、持ってる女よねえ。花火、いつも丸く見えるもの」 どういう意味なのか、恐る恐る聞いてみると!  どうやら、打ち上げ花火が球体だということを知らなかったようで、 横から見ると、丸く見えないと思い込んでいたらしいのです。 恥ずかしながら、発言の主は我が従妹です。子どものころの話ですが…。

 

土曜日は…休日力アップ! ホリデーフレーズ

 

 

 How about stepping out to play with sparklers?

(ハウ・アバウト・ステッピング・アウト・トゥ・プレイ・ウイズ・スパークラーズ)

 

花火しにちょっと外でない?

 

 

ひと口メモ

step out は、短時間、外に出るという意味です。 sparklerは、線香花火のことです。才人、美人、宝石など、いろいろな意味があるので、 文脈で判断してくださいね。火花、閃光という意味もあるsparklerは、 スパークリングワインのように、はじけるイメージがあるので、線香花火は納得ですね。 他の種類の手持ち花火は、handheld fireworkと言います。打ち上げ花火はfireworkです。 通常はsparklers、handheld fireworks、fireworksと、複数形で使用します。 手持ちにしても打ち上げにしても、花火が一発だけっていうことはないですものね!? 夏の風物詩、花火は日本古来の物というイメージが強いですが発祥は中国です。 のろしとして、普及したもののようです。祝祭行事に取り入れたのはイタリア。 日本に入ってきたのは江戸時代です。日本では、花火は夏の季語ですが、 諸外国では季節感を表すものではなく、あくまでも祝祭用のアイテムなんです。

 

 

 

ステキ♡と思ったら
いいね!してね