Dear B,

Editor
BRIDGETと友人達のLetterを管理するDear B,のEditor達。彼女達の目標は、多くの女の子をBRIDGETのように世界に飛び立たせること。
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
HOW TO
2017.10.02

歯ブラシでは汚れが半分しか落ちない!

~デンタルフロス習慣が美歯への早道~

世界基準の笑顔を手にいれるために!

だいすけ先生に聞く美歯への道Vol.6

歯磨きは歯ブラシだけでOKだと思っていない? 実は100点の歯ブラシをしても、歯垢(プラーク)の50%しか落ちていないんだって。だいすけ先生が虫歯になりやすい部分とデンタルフロスの使い方を教えてくれたよ。ぜひデンタルフロスを今日から習慣にしてね!

タカコ

「デンタルフロスって使う意味ってあるの?」

 

海外映画やドラマなどで役者さんがデンタルフロスを使っているシーンを観たことありませんか?

そういえばあるわ! プリティーウーマンのジュリアロバーツがとても印象的だった。

まぁ、歯磨きしている姿を人にみせるというのは大人の日常生活ではあまりないことかもしれませんが、そんなふうに映画のワンシーンになってしまうくらい、欧米ではデンタルフロスを使うのが普通のことなんです。

そうね。でもどうして日本人はあまり使わないのかしら?

そうですね、理由のひとつには、親御さんが使っていないからというのもあると思います。家庭内で使う習慣、環境がない、その“使わない習慣”が大人になってもなかなか変えられず、予防できたはずの虫歯や歯周病を作っていくという悪い連鎖に繋がっているんです。 どこかのタイミングで使わない習慣を“使う習慣”に変えていかないと。

なるほど。

こちらをみて下さい。

歯ブラシだけでは約50%の汚れしか落せていませんが、フロスや歯間ブラシを使うことで、95%の汚れを落とすことができます。そして、年齢とともに歯周ポケットは深くなります。

 

前回(第5回)もお話しましたが、日本人の30代以上の8割が歯周病というのが現実です。

 

やっぱり、若いうちからデンタルフロスを使うことを習慣にしておかなくちゃ。

 

そうです! デンタルフロスや歯間ブラシを“使う習慣”をここから作りましょう!

ところで、だいすけ先生、デンタルフロスって歯ブラシの前or後、朝or夜のどちらに使うのが正解なの?

 

歯ブラシをする前にデンタルフロスを使っておくと、歯磨きジェルに含まれる有効成分が歯と歯の間にも行きわたりやすくなるのでいいです。タイミングとしては、寝ている間にお口の中の菌が一番繁殖しやすいので、就寝前がおすすめですよ。

なるほど。

 

虫歯のできやすいところも年齢で変わります。

 

一般的に多いのが、

・噛み合わせ:咬合面

・横の歯との接点:隣接面

50歳を過ぎると、歯茎が痩せてくるので、それにプラスして、

・刺激弱い部位:歯頸部・根面

も虫歯になりやすくなります。

 

そうか。歯茎が痩せてくると、いわゆる歯間も広くなるということよね?

 

そうです。こちらをみて下さい。

これをみると、フロスが効果的な場所と歯間ブラシが効果的な場所がわかると思います。

そういう理由もあって、30歳までは、フロスは必須、それ以降は、フロスと歯間ブラシを併用して下さいと患者さんにはお話しています。

つまり、ライフステージに応じたお口のケアが必要ということです。

 

なるほど。そういうことか。

だいすけ先生、デンタルフロスにもいろいろあるけれど、どれがいいの?

 

 

糸を指に巻いて使う、ロールタイプがおすすめです。

でも、ちょっと使い方が難しいという方は、こういうY字タイプの糸ようじでもいいです。

糸ようじも、このような↓弓型は奥歯に通しにくいのであまりおすすめできません。

私、ロールタイプを使えるようになりたいな。だいすけ先生、使い方を教えて~!

 

どの種類を使う場合もそうなのですが、力を入れ過ぎず、1本1本歯の間に動かしながら入れ、丁寧に歯の左右の側面を掃除します。

 

最初のうちはちょっと難しいかもしれませんが、歯医者さんで使い方を教えてもらうといいですよ。また出血は、歯周病が原因の場合もあるので、歯茎の中にできた長年取りきれていない歯石を歯医者さんで取ってもらうようにしましょう。そうすれば、フロス中の出血も徐々になくなるはずです。

 

こちらはY字ホルダーの使い方です。

 

また普段から、歯と歯茎の境目に歯ブラシをあててお掃除するようにしましょう。

 

あとは、歯間ブラシですが、

 

歯間ブラシもヘッドの形状がL字やI字、素材がシリコンタイプとマイクロブラシタイプがあります。

シリコン素材は柔らかいので歯茎にあたっても痛くないですが、清掃効率は低いです。マイクロブラシは清掃効率は高いですが歯茎に突き刺さると痛いので気を付けて下さいね。

歯間ブラシは、歯茎が下がって、歯周病が気になるという方は使ってみて下さい。

だたし、使い始める前に、歯医者さんに行ってお口の状態を相談してからにしましょう。

 

わかりました。

ここまでやって、やっと95%の汚れが落とせるのね?

 

そうです。健康な歯、美しい歯は1日にしてならずなのです。毎日の積み重ねがとても大切です。

これを読んだみなさんも、今日からデンタルフロスを“使う習慣”に変えていきましょう!

 

だいすけ先生ありがとう。私、早速はじめてみるわ!

 

--------------------------------------------------------------------

●使い方がよくわからない場合には、歯医者さんで教えてもらいましょう。

●フロスがよくひっかかったり、切れる場合、歯と歯の間に虫歯がある可能性があります。

●出血が続く場合には、早目に歯医者さんへ相談しましょう。

●3か月に一度は歯医者さんへ行ってお口の中のクリーニングをしましょう。

 

だいすけ先生の profile

安岡大介(Daisuke Yasuoka)30歳 

経歴

H24.4 神戸大学歯科口腔外科入局
H26.4 東大阪歯内療法専門医の元で勤務
H27.5 より医療法人社団恒誠会 安岡歯科医院理事長としてもし家族を治療するなら…という心情をモットーに記録と検証を行いお口に興味を持つ人を増やすべく日々地域医療に取り組む。

所属学会

日本歯科医師会 小野加東地区
日本顎咬合学会 神戸CAREクラブ 神戸グリーンクラブ
筒井塾 咬合療法研究会・関西支部
ヘルスケア歯科学会 K-WAVE 神戸GP倶楽部
ExistenceStudyClub:ESC 大森塾2期・6期 
資格
産業歯科医 食育指導士 糖尿病協力歯科登録医 エピペン登録医

メッセージ

私事ですが、小学校5年生の時に歯科医師である父が41歳で亡くなりました。 そして、弟は25歳という若さで亡くなりました。 紆余曲折を経て、卒後2年目で理事長、卒後3年目で院長就任という近年の歯科の業界では考えられない数奇な人生を歩んでおります。 限られた人生の中でいかに今を楽しむか、いわゆるQOL(クオリティ・オブ・ライフ)ということをいつも心して患者さんに向き合い、毎日を大切に過ごしています。 私が1日に直接治療できる人、お話できる人は限られています。 しかし、SNS、Webメディア、ラジオなどを通してご自身のお口に興味のある人が一人でも増えるよう情報発信しています。お口の専門家としてすべての入り口であるお口から全身の健康、そして予防可能な病気である歯周病や虫歯への取り組みについて積極的に伝え続けています。

Facebook
ブログ
医療法人社団恒誠会 安岡歯科医院ホームページ

 

 

ステキ♡と思ったら
いいね!してね