毎日Eトレ!【516】バスの時間はあてにならないよ

旅行・留学
通学のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

We can not count on the bus to be on time.

バスの時間はあてにならないよ

 

「あてにできない」「頼りにならない」ついでに「勘があてにならない」も紹介

今日は「あてにならない」と言う表現です。3パターン出しましたが、他にもいろんな言い方があります。

このメインの会話例は、海外旅行や海外生活の中では、使いそうな表現です。日本の電車やバスのように時間通りに到着することは、世界的に見てもあまりないのかもしれません。日本に帰国したときに1分遅れでも謝罪のアナウンスをする車掌さんに、私は改めてびっくりしたものです。

さて、ここではcount onと言う表現を使って「あてにする」を表しました。

どういうニュアンスかというと、「頭数に入れて考える」「含めて考える」というような、あてにする場合のことで、ここではバスの時間に対して使っているのですが、予定の計画をするのに、バスが時間通りに来る設定で予定を立ててしまうと、「後の予定がくるってしまうから、あてにできない」「そこまで計算して考えないほうがいい」そんなときの、「あてにならない」なので、not count onにしました。

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

I think this is the direction we go, but I can't rely on my intuition.
こっちの方角だと思うけど、私の勘はあてにならないんだよな

▶こちらの会話例では、not rely on「あてにならない」を意味しています。rely onは「頼る」というニュアンスなので、not rely onで「頼ることができない」、つまりは「あてにならない」となります。

この例はまさに私にぴったりで、もともと方向音痴で、進む方角はこっちだと思うけど、でも「自分の勘が頼りにならない」と言う感じでrely onを使っているわけです。

ちなみにこのような場面で使われる「勘」「直感」はintuitionと言います。

 

We shouldn't listen to the GPS, because it hasn't been updated.
このカーナビはアップデートしていないから、あてにならないよ

▶私自身もなるほどな、と思った言い方です。ネイティブスピーカーと話しているときに、私が言っていることに対してネイティブが私の考えをまとめて言ったのが、shouldn'tを使った言い方だったのです。

どういうことかをこの会話例を使って説明すると、「カーナビがあてにならない」ということは、「カーナビの言うことを聞かないほうがいい」ということもになりますよね。なので、 We shouldn't listen to the GPS.と言えるわけです。これが例えば、「あの人はうそつきだから、あてにならない」というのもHe(she) is a liar, so we shouldn't listen to him(her).などと言えるわけです。 

「あてにならない」でもいろいろな状況があるので、元々の単語の意味合いを分かった上で、話すのが自然になりますね。

 

 

ライタープロフィール●Yukari Weber

英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事