Dear B,

WORLD

ウィーンの人々は楽しみ上手

彼らが愛してやまない娯楽とは!?

休日や休暇の過ごし方は人ぞれぞれ。ゆっくりと家で過ごす方もいれば、アクティブにアウトドアへ出かける方もいるでしょう。もしあなたがウィーンを訪れた際には、ぜひともウィーンのカフェやホイリゲ文化を感じてみてください。彼らがストレスなく幸せに過ごせている理由が分かるでしょう。
2017.02.03

WORLD

残業は能力がない証拠!?

ウィーンの人々の理にかなった仕事観

日本人は世界的にも勤勉だと評価される通り、高度経済成長期には長時間働き成功と失敗を重ね、経済大国としての地位を築いてきました。しかし、物が溢れる現代では商品やサービスに付加価値をつけなければビジネスとして確立させることが難しく、そのためのアイデアやクリエイティビティが求められるようになっています。そんな我々がウィーンの人々の仕事観を知ることは、重工業中心の時代から引きずってしまっている長時間労働や精神主義がベースとなる日本式システムを抜け出し、頭脳労働の時代を賢く生き抜くためのヒントとなるでしょう。
2017.02.02

WORLD

医療費、大学までの学費が無料!?

オーストリア充実の社会保障制度

オーストリアは大学までの学費が無料であり、加えて医療費も無料です。この点からもウィーンはQOL(クオリティー・オブ・ライフ)世界No.1を誇る街の名に恥じない、社会保障制度が充実した街だと言えるでしょう。年齢や性別を問わないその社会保障制度は他国のお手本と言われています。
2017.02.01

WORLD

ウィーンの人々にストレスがない理由は

教育とカフェ・パブ文化にあった

近年、インターネットの発達で他国の情報に気軽に触れることができ、日本人の考え方は徐々に変化していると言えますが、まだまだ私達は「日本的」な考えに偏ってしまいがち。「出る杭は打たれる」と揶揄される日本社会では、「和を乱さない」ことが何よりも重視されます。学校教育の中でも自分の頭で考え主張するという機会はあまりありません。社会に出ても「間違っている」「非効率である」という主張をすることは難しく、サービス残業など改善されない労働環境の悩みや人間関係にストレスを溜めてしまっている人も少なくないでしょう。そんな中、ウィーンの人々は「ストレスを感じることが少ない」といいます。ストレスまみれの日本人とストレスを感じないウィーンの人々の違いは一体何なのでしょうか? その価値観に迫っていきましょう。  
2017.01.31

WORLD

人生には休息が必要!?

ウィーンの街は人々と共に眠る

ウィーンはオーストリアの首都であり、ヨーロッパ屈指の音楽文化発祥の地で、ベートーベンやシューベルト、モーツァルトなど多くの作曲家が活躍した街でもあります。故に「音楽の都」とも呼ばれるウィーンですが、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)世界ナンバー1に選ばれるだけあって文化面だけなく生活環境も高水準を誇る街なのです。そしてQOL世界1の理由はどうやらウィーンの街の「心地よさ」にあるようです。
2017.01.30

WORLD

オーストリア・ウィーンが

QOL世界No.1と呼ばれる理由

皆さん、QOLという言葉を聞いたことがありますか? QOLはQuality Of Life(クオリティ・オブ・ライフ)の頭文字をとったもので、政治、経済、文化、医療、教育、公共サービス、移動手段、レジャー施設、住環境、自然環境の側面から生活を通して「幸福」を感じることができているかを表す指標のことを指します。私たち日本人は、世界を見渡しても恵まれた環境の中で生活し、多くの嗜好品やレジャーに囲まれて生活しています。しかし、一方で昨今話題の「ブラック企業」など、日本的な思想や価値観に消耗し、心の調子を崩してしまう人、自ら死を選んでしまう人も少なくありません。
2017.01.30

WORLD

14のキーワードから読み解く

ポートランドの引力

アメリカへの旅行・留学・ロングステイを考えている皆さんに今、おすすめしたいのがオレゴン州のポートランド。週に400人が全米から移住し、アメリカで最も暮らしやすいと言われているポートランドは、環境に優しい街づくりや人々の無理のないサステナブルな暮らし、サードウェーブコーヒーやマイクロブルーワリーのビールなどフードカルチャーが日本でも注目を集めています。今回お話をお伺いしたオレゴン政府駐日代表部の堀具子さんはポートランドを「アメリカに来たという違和感がなく自然体でいられる場所」と語ります。ポートランドを象徴する14個のキーワードを手がかりにポートランドの引力をひも解いていきます。
2015.12.12

WORLD

あなたの情熱磨いてみない?

秋のスペイン特集 INDEX

世界中を渡り歩くデジタルノマドのBRIDGETは10月の1ヵ月をスペインで過ごしました。BRIDGETはスペインに旅立つ前に、彼女のスペインに暮らす友人達から7つの軸から情報を集めました。スペインに旅行に行きたいあなたも、留学してみたいあなたも、ロングステイしてみたいあなたも、彼女の集めた現地からの情報を興味のあるトピックから記事を読み進めてみてください。  
2015.10.30

WORLD

本当は誰にも教えたくない!

バルセロナのうっとりスポット3選

 

Bがバルセロナに来たら、下の3つの場所に連れて行ってあげたいわ。本当はみんなに教えたくないのだけれど、今回は特別ね!
2015.10.29

WORLD

イブから2週間も続く?

スペインのクリスマス

クリスマスには七面鳥を食べ、クリスマスツリーを飾り、家族と一緒に過ごす…起きた時には、赤い衣装・赤い帽子をかぶったサンタクロースからのプレゼントがツリーの横に…。海外のクリスマスって、こんなイメージありませんか?今回はちょっと違うスペインのクリスマス、教えちゃいますね。
2015.10.28

WORLD

自分用にもバラマキ用にも!

買って帰りたいスペイン土産5選

海外旅行に行った際のお土産、いつも迷いますよね。スペインに行った際にはどのようなおみやげを買うと喜ばれるのか?また、自分用にはどんなお土産があるのか?オススメのお土産を5つご紹介いたします!
2015.10.27

WORLD

スペイン移住を決める前に

知っておきたいカルチャー3選

私はスペインに1年住んでみて、そのカルチャーショックからすごく苦しい思いをしたわ。そんな思いをみんなにはして欲しくないから、移住を考えているあなたのショックが小さくなるように、行く前に知っておいて欲しいこと、覚悟しておかないといけないことをお伝えするわ。
2015.10.26

WORLD

シエスタ(昼寝)はもう古い?

スペイン人の家族で過ごすランチタイム

スペインと聞いて、「シエスタ」をイメージする方は多いのではないでしょうか。スペイン語のシエスタ(siesta)は「昼寝」の意味ですが、現在のスペインの都市部では、実際に「昼寝」をする習慣があるという話を聞いた事はありません。
2015.10.24

WORLD

住めば慣れる?

スペインの進まない役所の手続き

「お役所仕事」というと、時間がかかる、たらい回し等、非効率的な仕事ぶりをさしますよね。日本の役所の仕事も以前はこの「お役所仕事」でしたが、今では少なくなってきているのではないでしょうか。ところが、スペインの役所では依然「お役所仕事」、いえいえ、「超お役所仕事」が当たり前なのです。
2015.10.23

WORLD

スペインならではの食材がそろう

バルセロナのサンジュセップ市場

バルセロナには地域ごとに市場があります。観光客の方に有名で人気のあるのはサンジュセップ市場ではないでしょうか。ここはランブラス通りに面したとても大きな市場で、いつもたくさんの人でごった返しています。
2015.10.22

WORLD

これだけ覚えておけば会話ができる!?

旅行時に覚えたいスペイン語30選

個人旅行をするとき、また、ツアーのフリータイムに町を散策するのはとても楽しい事ですよね。でも、問題になるのが「言葉」ではないでしょうか。スペイン語の発音はあまり難しくはありません。母音は日本語と同じ、あ、い、う、え、お、だけで、ほとんどがローマ字読みと同じ発音で問題ありません。ただし、Hは発音しないので、母音のみの発音になります。日本語と違うのは、Rを巻き舌で発音する事と、LLをリャ(又はジャ)、リュ(ジュ)、リョ(ジョ)と発音します。  
2015.10.21

WORLD

コインロッカーに荷物を預けてから入店

スペインのローカルスーパー事情

旅行で訪れても、生活をしていても多くの女性にとってスーパーでの買い物はとても楽しいものです。ただ、国によって少しずつシステムが違うのと、言葉の心配があるので、なかなか思った商品を購入できない事もあるのではないでしょうか。今回は、スペインの地元の人が行くスーパーでの買い物の方法をご説明します。
2015.10.20

WORLD

圧倒的なクオリティとその大きさに感動!

スペイン・サンホセの火祭り

スペインには有名なお祭りがいくつもあります。トマト祭り、牛追い祭り、セビーリャの花祭り…どれも独特なお祭りですが、今回は昼間も夜も圧巻の、火祭りについてご紹介します!
2015.10.18

WORLD

世界4億人の話す

スペイン語を本場で学ぼう!!

スペインに留学する意味って何でしょう? グローバル化が進んだ昨今、「英語は話せて当たり前」。英語ともう一つ、違う言語を身につけたいと考えた時に、おすすめしたいのがスペイン語です。スペイン語はスペインのほかにアメリカ合衆国の一部や中南米の多くの国で話されている言語であり、母語話者の数は4億人以上です。当然、在日外国人の中にもスペイン語話者は多くいます。英語や中国語ほどではないにしても、日常生活にて触れる機会のある言語だといえるでしょう。
2015.10.17

WORLD

バルセロナでスペイン語が通じない?

スペイン国内で話される方言4つ

スペインで話されている言語、いくつ知っていますか?実は、スペイン語1種類だけではないのです!
2015.10.16

1234