work
動詞
-
発酵をするようにさせる
-
繰り返された動きで特定の状態にたどり着く
-
酸っぱくなるまたはダメになる
-
(問題または質問の)解決策を見つける、または、意味を理解する
-
目的のためにまたは必要に迫られて、精神的、物理的な行動をすることによって尽力する
-
雇われる
-
効果か結果を持つ しばしば望まれているか、または予想されたもの
-
適用される際に、予想通りに実行する
-
素材を成形する、形づくる、または改良する
-
練習を課す
-
経路に沿って進行する
-
ある一定の場所、領域、または専門で作業する
-
目的に向かって、道沿いにまたは行動を通じて前進する
-
動揺したやり方で移動する
- His fingers worked with tension
- 彼の指は、緊張で動かされた
-
起こすまたは結果的に起きるようにする
-
働く動機
-
作物の準備をする
-
取り扱われるとき、特定の方法で作用する
-
影響または効果を与えるまたは持つ
-
それにおいて、あるいはそれを通じて動かす
-
作動させる、または機能させる
-
奮い立たせるまたは興奮させる
-
影響を与えるために通常満足させ、魅了する
-
通常特定の機能のために、何かを作る
-
に入る、またはに移行する
-
均一にする
-
人の利益のために使用または操縦する
名詞
-
何かを作ったり何かをする活動
-
人や物の努力、活動、作用によって生産された、あるいは仕上げられた物
-
報酬をもらっている仕事
-
ある問題を(特に読書によって)学び理解するために頭を使うこと
-
エネルギーの表示 それがその力の向きに体を動かす、力と距離の生産として表現される一つの物理系から別のものへのエネルギー移動
-
仕事がなされる場所
-
1人の作家あるいは芸術家の全作品(もしくは本質的な部分)
〈U〉(一般的な)『仕事,』労働;努力,勉強
〈U〉(実際にやっている具体的な)『仕事』,作業,勉強
〈U〉《定冠詞なしで》『仕事の口,』職[業],(工場・会社などの)勤め先
〈U〉制作,細工;《比喩(ひゆ)的に》しわざ
〈C〉《しばしば複数形で》(文学・芸術の)『作品,』著作,(ある人の)作品
〈U〉《集合的に》(材料・道具などを含めて)作っているもの(今しているもの)全部
《複数形で》(機械の)動く部分,仕掛け
《複数形で》《単数・複数扱い》《しばしば複合語を作って》『工
Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
All rights reserved.