子ども英語

子どもの英語学習に関するノウハウを大公開。「何歳からはじめるの?」「留学するには?」などなど、子どもたちの英語学習に必要な情報をCheer up! Englishの独自調査で紹介します。

子ども英語人気記事

子どもオンライン英会話の比較BEST10 値段、プラン、レッスン内容、特徴は?

【PR】Global Step Academy

Global Step Academy:英語で考えるオンライン英語学習 1か月間無料体験実施中

詳しく見る>>

【子ども英会話教室】BEST11校を比較 価格&レッスン内容、選ぶポイントは?


おすすめ記事


毎日Eトレ!【1316】未解明の点を述べるフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はIELTSやTOEFLのアカデミック問題でおさえておくべきフレーズ「新しい治療法の実際の効果はほとんどわかっていない」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.04.14 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

メールやFBでも贈れる ホームステイ 英語のお礼メッセージ&フレーズ

ホストファミリーに感謝の気持ちを伝えたりお礼を言いたい時って何て言う? 今回はお別れの時のひとことから、帰国後にSNSやメールで伝えたい場合に使えるメッセージをそろえました。組み合わせたり、自分の体験に置き換えたりしてあなたの気持ちを伝えましょう。

2022.04.12 | 留学する  ・  英語でフレーズ  ・  ホームステイフレーズ  ・  日常会話  ・  高校生  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生  ・  子ども英語

日本文化の習慣や由来を英語で説明「ひな祭り」~The Doll's Festiv...

日本の節句のひとつ、ひな祭り。女の子の成長を祝い、願うものですが、留学先の先生やホストファミリーや外国人の友だちには、にはどう伝えたらいいか迷いますよね。日本ではどんなふうに過ごすのか、ひな祭りの由来などを説明するのに、こちらの英語フレーをぜひ役立ててみて。

2022.04.12 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  留学フレーズ  ・  日本文化紹介  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生  ・  子ども英語

幼児におすすめ!生きた英語が身につくラボ・パーティの魅力を徹底紹介!

1966年に発足して以来、半世紀以上にわたって英語教育を提供しているラボ・パーティ。「ことばがこどもの未来をつくる」を教育理念に、性別や年齢の異なる仲間といっしょにアクティブ・ラーニングを通して英語を身につけていきます。また、会員の在籍期間は平均6.7年と他の英語教室よりも長いのも特長のひとつ。ここでは良質な絵本を教材としたカリキュラムや子どもの心を育てる教育方法など、乳幼児からの英語学習スタートにぴったりなラボ・パーティの魅力を紹介します。

2022.04.07 | ラボ・パーティ  ・  中学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  英会話スクールで学ぶ

毎日Eトレ!【1315】定番表現に変化を加える

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はちょっと気の利いた自己紹介フレーズ「自己紹介をさせてください、私はジョンです。お目にかかれてうれしく思います」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.04.07 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1314】環境分野のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はIELTSやTOEFLのアカデミック問題でおさえておくべきフレーズ「ペットボトルが分解するのに約450年かかると推定されている」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.04.05 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

ラボ・パーティ連載【8】子どもの英語教育は何歳からはじめるといいの?

近頃では幼児からの英語教室もたくさんあります。0歳からの教室や、就園前の乳幼児対象の教室もあります。2020年からは小学校でも、小学校3、4年生で英語活動が、5、6年生では英語の授業が始まりました。わが子に、何歳から英語を身につけさせたらいいのか、と悩まれている方も多いことでしょう。0歳からの英語教室を全国に展開している、ラボ・パーティに聞いてみました。

2022.04.01 | ラボ・パーティ  ・  ラボ・パーティ連載  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1313】率直な愛情を示す表現

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「ありのままのあなたが大好き」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.31 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1312】警戒と切迫

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「今日の警戒と切迫は、明日の攻撃を防止または軽減できる」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.30 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1311】わが子を大切に思う

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「あなたはママにとってお月様やお星様のように大切で、とっても愛しているわ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.25 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

初心者も安心! 家族でシェアできる!多彩なレッスンが魅力のスモールワールド

日本人講師を中心に、世界各国の講師が個性豊かなレッスンプログラムを提供している「スモールワールドオンライン英会話」。日本人・日本文化を理解した講師が揃うから初心者も安心して受講することができます。また、英検®対策においても英検®5級から英検®準1級までのすべての級で、平均を大きく上回る合格率を誇り定評を得ています。ここでは多彩なレッスンプログラムや無駄なく使えるポイント制、家族でアカウントがシェアできるなど、スモールワールドオンライン英会話の魅力を紹介します。

2022.03.23 | オンライン英会話で学ぶ  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生

毎日Eトレ!【1310】無差別攻撃

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「無差別攻撃は国際人道法で禁止されている」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.22 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

ラボ・パーティ連載【7】英語教材に最適な英語絵本とは

多くの英語教材の中から、どのような教材を選んだらいいのか迷う保護者の方も多いことでしょう。幼い子どもが英語を身につけるには、どのような内容の教材が適しているのでしょう。長年にわたり多くの英語教材を開発している、ラボ・パーティに聞いてみました。

2022.03.18 | ラボ・パーティ  ・  ラボ・パーティ連載  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1309】思いやりを持った子に育てる

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「お友だちの宿題を手伝ってあげるなんて優しいのね。立派よ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.18 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1308】SWIFTから排除する

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「SWIFTからの排除が厳しいと言えるのは、世界中のほぼすべての銀行が利用するネットワークだからだ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.15 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1307】逆境を乗り越える

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「つらい年だったからこそ、より強く賢くなれるのよ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.10 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1306】力による現状変更

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「ロシアの侵攻は、力による現状変更の試みだ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.08 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

ラボ・パーティ連載【6】英語でコミュニケーションできる子に育てるのに必要なこと

「日本人は、英語でのコミュニケーションがなかなかうまくできない」とよく言われます。近頃では「英語の4技能」が注目され、なにしろ「英語を話せばいい」と主張する人もいます。ほんとうにそれでいいのでしょうか? コミュニケーションの育成も重要視しているラボ・パーティに聞いてみました。

2022.03.04 | ラボ・パーティ  ・  ラボ・パーティ連載  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1305】自己肯定感を高めるあいさつ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「こんにちは、いとしい男の子さん。失敗のない新しい日のスタートなんだから、きのうのことはもういいんだよ」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.03 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1304】中央銀行デジタル通貨

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「アメリカの中央銀行デジタル通貨は、人々が安全な米国通貨を頼りにできる可能性を秘めた方法かもしれない」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.03.01 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

TOP PREV 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 ... 25 NEXT LAST