モデル 岡田紗佳さん
「文化に触れて視野が広がりました」
~英語を学んだ先輩からのメッセージ~ Vol.01
「夢見る、学ぶを応援する」をコンセプトにスタートした、ソーシャルマガジン・cheer up! English。第1回のインタビューに、人気ファッション誌「non-no」専属モデルほか、「ネプ&イモトの世界番付」出演など、タレントとしても活躍中の岡田紗佳さんをお迎えしました。岡田さんは青山学院大学の現役生で、英語と中国語が堪能な才女としても知られています。 実際お会いしてみると、ふんわりキュートで癒し系な印象の一方、「大学では語学を学んでいます。語学学習は奥が深くて、私はまだまだ勉強中です」と、明朗に語る姿が印象的でした。そんな岡田さんに、英語を学ぶ楽しさやグローバルなコミュニケーション術、cheer up!読者に応援メッセージをいただきました。
撮影/高嶋佳代 取材・文/甲斐真理愛(編集部)
「英語を通じて海外の文化に触れることで、考え方の視野が広がります」
——英語と中国語が堪能な岡田さん。どうやって話せるようになったんですか? 特別な学習をしたのでしょうか。
学習というよりも小さい頃から英語に触れ合う機会が多くて、自然と覚えていったという感じですね。小さい頃に住んでいた中国の幼稚園で英語のレッスンを受けたんですが、これがけっこう厳しくて。英語の本を暗唱したり、かなり厳しく教えられました。でも、勉強が辛いとかは全然思わなかったです。ちっちゃい頃って(学習の)吸収が早いじゃないですか。だから英語を覚えてだんだん話せるようになるのがとにかく楽しかったですね。日本の中学高校、大学でもずっと語学学習を続けています。
——英語を学習してきて良かったと思うのはどんな場面でしょう。
——英語を通じて自分の世界が広がるって素敵ですね! でも、英会話初心者にとって、外国の方と会話するってハードルが高いです。上手くコミュニケーションをとるコツってありますか?
最大のコツは笑顔で明るく話すこと! とりあえず、初対面の相手に「Hi~!!!」って元気に挨拶するといいですよ。後は英語力に自信がなくても恥ずかしがらずにどんどん話すことが大事です。
文法とかは気にしなくても大丈夫! 単語だけでも会話って案外成り立つし、表情やボディランゲージだけでも気持ちは伝わりますから。上手に英語が話せなくてもまずは「あなたと話したい、仲良くしたい」っていう姿勢をみせることが大事です。その気持ちさえ伝われば、つたない英語で話しかけても相手は聞き取ろうとしてくれますよ。
——とりあえず、元気な挨拶と単語は覚えてってことですね!
そうですね。私も英語が堪能って程じゃないしまだまだ勉強中なんですが、英会話初心者の方でも海外の方とどんどん会話して欲しいと思います!
——そんな仕事も語学学習も頑張る岡田さんからcheer up!読者に応援メッセージをお願いします。
社会人が仕事と学習を両立するのって大変なことですよね。だからこそ「勉強しなくちゃ!」と思い詰めずに、楽しく学習するといいと思います。「これもやらなきゃ、あれもやらなきゃ」と考えるとストレスもたまるし集中できないので、短い時間でも楽しんで学習すると集中できて英語が一気に頭に入ってくると思います。あとは、英語を楽しんで使えるシーンを作るのも良いですね。例えば外国人と話す機会を作って「この人ともっと話しをしたい、この人のことをもっと知りたい」と思えば、学習の糧になると思うんです。楽しみながら英語の学習を頑張ってくださいね!
■岡田紗佳さんの英語のキラキラフレーズ
You gat what you give./与えたものが自分にかえってくる。
■プロフィール 岡田紗佳(おかだ・さやか) 1994年2月19日生まれ、東京都出身。2011年、第43回「non-no」モデルオーディショングランプリ&クリニーク賞を同時受賞、2012年2月号より「non-no」専属モデルに。2013年4月からは「パックンたまご」(MBSラジオ・金曜26時〜27時)にレギュラー出演。ほか、中国名“紗佳”として、「ネプ&イモトの世界番付」(日テレ系)に出演中。 ●公式サイト http://pyramid.jap.co.jp ●公式ブログ http://ameblo.jp/sayaka-okada/