

イギリスの朝食といえば、
やっぱりフル・ブレックファスト!
MAD from London
イギリスの朝食といえば、卵やベーコン、ベイクドビーンズなど盛りだくさんの、フル・ブレックファスト。B&Bやパブ、レストラン、軽食屋等の様々な場所でフル・ブレックファストを食べることができます。
地域によって少しずつ違うのですが、主な品目は、卵(たいてい目玉焼きかスクランブルエッグ。調理方法を聞いてくれます)、肉類(ベーコン、ソーセージ、など)、トマト(焼いてある場合がほとんど)、ベイクドビーンズ、マッシュルームソテー、トーストです。最近はベジタリアンの人も増えてきているので、B&Bなどでは、「何と何が欲しい?」と聞いてくれます。
この中でもイギリスらしいのは、ベイクドビーンズ。白いんげん豆をトマトソースで煮たもので、イギリス人の食卓には欠かせないもの。日本人の朝食の納豆のようなものでしょうか!? 缶詰でも売られているので、作り方を知らなくても気軽にゲットできます。イギリスに来たら自分でフル・ブレックファストを作ってみるのもいいかも!?
ちなみに、イギリスは地域で異なる文化があるので、朝食も少し違った特徴があるのです。アイルランドではアイリッシュ・ソーダブレッドがトーストの代わりに出されたり、スコットランドではハギス(羊の内臓のミンチのプディングのようなもの)や、ポテト・スコーン(ポテトのパンケーキのようなもの)などが加わったり、イングランド北部以北ではブラックプディング(血のソーセージ)などもよく食べられます。イギリスを旅するなら、地域で食べ比べてみるのも楽しいですね!
朝食メニューですが、レストランなどでは一日中提供出しているところもあります。スーパーのサンドイッチにすら卵・ベーコン・ソーセージの「フル・ブレックファスト・サンドイッチ」なんてのもあるくらい、イギリスならではのメニューです。イギリスにお越しの際は、ぜひ一度トライしてみてくださいね!
shares