QQ Englishセブ島留学プログラム
奨学生本当のところどうなの?

5人のセブ島留学の本音って?
事前にチェック経験者の帰国後談

TOP PREV 3 4 5 6 NEXT LAST

高木勇輔さんの感想総まとめ

 

英語の夢を見ることも!?
に卒業するころには英語力向上を実感!

入学した時は、慣れている表現、トピックなら、日本語で考えず英語で考えて英語で話せていましたが、自分に身近でないトピックは一度日本語で考えてから英語に訳して話していました。

卒業する頃には、伝えたいことは日本語で考えずほぼ英語で全て伝えることができるようになったと思います。滞在3週目くらいから、夢を英語で見るようになりました。

 

会話習得のスピードが速く
カリキュラムの変更もレベルに合わせて柔軟に

英語を話せるようになるスピードという観点では、想像以上の成果が出たと考えています。

レッスン内容に関しては教科書に忠実なので、ある程度の担保がされていると思います。また自分でリクエストすればレッスン内容も変えられるのでその点は良いなと感じました。例えば今回の自分の例では、文法などは教えてもらう必要がないと判断したため、プレゼンテーションやトピックカンバセーションに授業内容を変更してもらいました。

 

 

 

いろんな項目ごとに感想をまとめてみた


さすが元ホテル!
施設面ではセブ島で一番きれいと言えるほど

シーフロント校の施設はきれいです。もちろん日本と同じとはいきませんが、元リゾートホテルの建物を改装した物件なので語学学校の中ではもっとも美しいレベルといっても過言でないと思います。(実際に他の語学学校も見学に行きました。)

掃除も頻繁に入ります。QQ Englishシーフロント校の水準で満足できなければ、そもそもフィリピン留学自体が厳しいかもしれませんと言っても良いレベルかと思います。

 

 

疲れていても笑顔を絶やさない
先生方のプロ意識の高さがすごい

性格の良さ、授業への熱意は皆さんとても高く、仕事へのコミットメントは非常に高く感じました。どんなに疲れていても笑顔を維持して授業をしてくれる。これはサービス業として日本では当たり前かもしれませんが海外で当然のように行っているのが素晴らしいと思いました。

一方、英語力に関してですが、先生によってバラつきはある印象です。これは英語力が低い先生と高い先生に幅があるというよりは、英語力が平均の先生(TOIEC920点くらいまでの生徒ならなんら問題なし。)が大半を占め、英語力、指導力が高い先生が中に紛れているという感じです。なので英語力には特に問題ないと思います。

ただし先生の年齢層が若い(2125歳くらいが平均)のもあり知的でロジカルな会話が出来る先生とそうでない先生の幅があるのは否めないかもしれません。

 

 

いろんな国の生徒と英語レベルの生徒がいました
私の感覚はこんな感じの分布イメージ

 

国籍でみると

・日本人6
・台湾人4割
・韓国人2割
・その他(中国、香港等)1割

という印象でした。←足して10割になってないwあほすぎww

 

年齢層で見ると

10歳未満1
・10歳~17歳3割
・18歳~22歳3割
・22歳~30歳5割
・30歳以上1割

って感じですかね。←もう10ぴったりにするの完全に諦めてるw

 

生徒の英語レベルですが皆さんアジア圏なので日本人留学生とほぼ同じレベルです。

あまり話せない方が多いので英語上級者の方はあまり他国の生徒と話す機会はないかもしれません(その代わりに先生も同じ場所に住んでいるのでだらだらと夜はカフェで話せます。)が、大半が良い意味で同じレベルなので気を使わず国籍問わず一緒に遊べる気がします。

 

 

運営面ではセキュリティも万全
日本人スタッフに相談できるのも安心

日本人スタッフがいるので安心できると思います。宿泊時間の延長、お金の立替、授業の調整、タクシーの手配などなど色々とお世話になりましたが、どれもスムーズで一度お願いしたことは皆さんきちんとメモに残して対応してくれて安心感がありました。

またセキュリティの面でも門番にひとり、校舎内にひとり24時間対応&校舎内のいたるところに防犯カメラがあるので問題ないかと思います。

 

個人的な総評としては?

フィリピンが好きになり過ぎてしまったのでマニラも含めて来月にも、もう1回行く予定です。笑

 

 

 

 

 

QQ Englishのホームページはこちら!!

 

 

▶今回の募集要項 英語漬け留学のチャンス!!「セブ島留学プログラム」奨学生募集!

▶今回の奨学生達 QQEnglishセブ留学プログラム 奨学生決定! 私たちが行きます!

 

 

TOP PREV 3 4 5 6 NEXT LAST

おすすめ記事