はい、チーズ!英語で何て言う?写真を
撮る・撮ってもらう時使えるフレーズ

写真を撮ってもらう、一緒に撮る
撮影許可、動画いろんなシーンで

海外で写真を撮る時、撮ってもらう時、一緒に撮りたい時、英語でちゃんとコミュニケーションできますか? ここではよくあるシーンのフレーズや言いまわしをまとめてみました。撮影許可を英語でしなくてはならない、プロも使えるフレーズも紹介します。

写真を撮って欲しいと頼みたい時に

 

Could you take a picture of us?

私たちの写真を撮っていただけますか?

➡何ショットが撮ってもらいたい時はa pictureではなく、a few picturesと言い換えてみましょう

a picture of us「私たちの写真」をour picture「私たちの写真」と言い換えて、Could you take our picture? でもOKです。

通りすがりの人には丁寧なCould youを使うことをおすすめしますが、仲間うちならCan you~?とカジュアルな表現でもOKです

 

 

Could you take a picture with this camera and this phone?

このカメラと、このスマホ、両方お願いしてもいいですか?

➡最初にCould you take a picture of us?「私たちの写真を撮っていただけますか?」と声掛けしたなら、take a pictureの部分を下のようにdo itと別の言い方にすると、しつこくないかもしれません

 

Could you do it with this camera and another one with this phone? 

このカメラとこのスマホもお願いしていいですか?

do itは写真を撮る、ということをお願いしたことが前提です。another oneはカメラで1枚撮ったあと、「こちらでももう1枚」という意味です

 

 

Can you press this button?

このボタンを押してもらえますか?

➡カメラのシャッターボタンは、pressでもpushでもOKです

 

 

Just press this button.

このボタンを押すだけです

➡前のフレーズ同様に、Push this button.「ボタンを押す」と言うこともできます

 

 

This is the shutter button.

シャッターボタンはこれです

This red button. 「この赤いボタン」、small button「小さいボタン」などと、ボタンの詳細を説明してもいいですね

 

 

You can focus by pushing the button in lightly.

シャッターボタンを半押しするとピントが合って、ボタンが押せます

push ~ in で「~を押し入れる」、「~を押し込む」というニュアンスですが、後ろに軽くという意味のlightlyをつけることで、「半押し」という表現になります

 

 

Can you take it with that building in the background?

後ろの建物が写るように撮ってもらえますか?

in the backgroundで、「後ろに」「背景に」という表現

 

Could you take one more picture?

もう1枚撮ってもらえますか?

➡最後にjust in case「念のため」と言い足すこともできます。just in case「念のため」と同じ意味で、just to be safeとも言えます。とリクエストしてみてもいいでしょう

 

 

Can you take another one ?

このカメラでも撮ってもらっていいですか?

➡丁寧にIf it’s not too much trouble...can you take one more with this camera too? 「もしお手数でなければこのカメラでも撮ってもらえませんか?」と言うこともできます

➡カジュアルな表現なら、This one too!「これも!」などと言ったりします

 

 

 

一緒に写真に写ってもらいたい時に

 

Could you get in the picture with us?

私たちと一緒に写真に入ってもらえますか?

get inで「入る」となり、 get in the picture「写真に入る」という表現が使えます

 

 

Can we take a picture with you?

あなたと一緒に写真を撮ってもいいですか?

Can we get our picture taken with you?直訳すると、「あなたと一緒の写真を撮らせてもらってもいいですか?」ですが、同様の意味で使えます。

 

 

Would you like to get in the picture with us?

一緒に写真を撮りませんか?

would you like to で、「~しませんか」、「~したいですか」の丁寧な表現になります

 

 

Do you want to take a picture with us?

一緒に写真撮らない?

➡カジュアルな表現として使えます

 

 

 

写真を撮って欲しいと頼まれた時に

 

Say cheese!

はい、チーズ!

➡直訳すると、「チーズ、と言って~!」です

➡同じく撮影する時の掛け声は、Three Two One! 3,2,1のカウントダウンと、Smile!「笑って~!」が代表的でおすすめです

 

 

Sure!

Yeah, I can do that.

No problem!

もちろんいいですよ!

➡このあたりを返答として使ってみましょう

 

 

You want everyone in the picture, right?

全員でいいですよね?

 

 

Can you squeeze in?

 もっとみんな近寄ってくれますか?

squeeze inで、「ぎゅっと近寄る」イメージの意味になります

 

 

Can you move in a bit more?

もう少し真ん中にれますか?

move inは「ぐっと真ん中に寄る」感じです

➡人数が多くて入りきらない時は、I need to backup more to fit everyone.「全員がおさまるようにちょっと後ろに下がりますね」と言ってもいいですね

 

 

Do you want me to take a picture of you?

あなた方の写真撮りましょうか?

youは何人いてもyouで「あなた」「あなたたち」という意味ですが、あなた方ふたり、三人と具体的に言いたいなら、you two you threeと言ってもいいでしょう。カジュアルな雰囲気なら、ふたり以上のグループをyou guysと言ってもいいでしょう

➡丁寧に言うなら、Would you like me to take a picture of you?「写真お撮りしましょうか?」と言えます。また、I can take a picture of you if you want.「もしよければ写真撮りますよ」と言うことができます

 

 

 

Do you want just your upper body in the picture?

➡バストアップでいいですか?

バストアップは「上半身」という意味のupper bodyが適切な表現です。ちなみに、反対語の「下半身」ならlower bodyといいます

 

 

Do you want your whole body in the picture as well?

全身写真も撮りましょうか?

➡「全身」はwhole bodyと言います。as well で「~も同様に」という熟語です

Do you want me to take another one with your whole body?「全身写真をもう1枚撮りましょうか?」などと言うこともできます。先ほども出てきましたが、another one「もう1枚」という表現は覚えておきましょう。

 

 

I will take another one with your whole body.

全身も撮っておきますね

 

 

Let me take another one just in case.

念のため、もう1枚撮りますね!

 

 

I will take one sideways.

今度は縦位置で撮りますね

sidewaysは「横向き」という意味なのですが、カメラは通常は横向きで構えますね。カメラをたおして縦位置にして撮影する時は、縦ですが横という意味が入ったsidewaysで伝わります。カメラを縦にして見せながら、This way?と言ってもいいですね

他には、I will take one vertically.「縦にして撮りますね」や、I will take one horizontally.「水平(横)にして撮りますね」などと言うこともできます

 

 

It was blurry.

手ぶれしてしまいました

blurryは「ぼやけた」という意味です。ピンボケの時もThe picture was blurry.「写真のピントが合ってなかった」「焦点があってなかった」と言えます。特に手が揺れてピントが合っていないと言わなくてもBlurry.で通じます。

 

Is this OK?

(カメラモニターを見せて)これで大丈夫ですか?

 

 

Can you check the pictures I took?

私が撮った写真を確認してもらえますか?

 

 

 

撮影許可を取りたい時に

 

Is it ok to take pictures here?

ここで写真を撮ってもいいですか?

 

Are photos allowed?

写真を撮ってもいいですか?

allowとは「許可する」という動詞ですが受け身の形にして、「写真は許可されていますか」=「写真を撮ることは許可されていますか」=「写真撮ってもいいですか」になります

 

 

I’d like to take a photograph of (A). Is it OK?

Aの写真を撮りたいのですが、いいですか?

➡美術館など一部撮影禁止などの場合にも使えます

 

 

Can I get permission to photograph (A) here?

ここでAを撮影する許可をもらえますか?

 

We would like to use this location for a photoshoot.

この場所を撮影に使用したいのですが

➡メディアなどの撮影許可なら、まずはこのふたつの英語フレーズで

 

 

I want to take movies here.

ここで動画を撮りたいのですが

➡「動画」はmovieと言います

ちなみに、映画の撮影ならWe would like to film a movie here. 「ここで映画を撮影したいのですが」となり、filmは「映画を撮影する」という動詞や「映画」自体のことを言います。名詞としてfilm「映画」を使うなら、We would like to shoot a film here.「ここで映画を撮影したいのですが」と言い換えられます

moviefilmも「映画」という意味ですが、filmは「映画を撮る」という動詞にもなります

また、「撮影する」はtakeの他にshootも使いますが、後者は専門的な言い回しのイメージが強くなります

 

 

 

Is taking pictures prohibited here?

ここは撮影禁止の場所ですか?

prohibitedは「とても強い禁止」を表す単語です。直訳すると「ここで写真を撮ることは禁止されていますか?」となります

 

 

Where am I allowed to take pictures?

どこなら写真を撮ってもいいですか?

 

 

Can I use flash?

フラッシュを使ってもいいですか?

 

 

Can I take pictures without a flash?

フラッシュなしなら写真を撮ってもいいですか?

 

 

Would you mind if I take your picture?

あなたの写真を撮ってもいいですか?

➡丁寧な言い方なら他にもMay I take a picture of you?「あなたの写真を撮ってもいいですか?」があります

Can I take a picture of you? 「あなたの写真撮ってもいい?」とこちらならカジュアルになります

 

 

Would you mind if I take a picture of your          ?

お子さんの写真撮ってもいいですか?

➡下線の部分は以下のように言い換えます 

子どもが男の子ならson, sons(複数)

女の子ならdaughter, daughters(複数)

複数ならkids, childrenもOKです

 

 

Your daughter is so adorable!

あなたの娘さん、とてもかわいらしい!

adorablecuteprettyよりも、「愛らしい」というニュアンスの強い「かわいい」という単語です。赤ちゃんや小さな子どもによく使います

➡撮影させてもらう時には少しコミュニケーションしてみると、たくさん会話ができます。ハロウィンなどでコスプレしていたら、Nice costume! Can I take a picture?と声をかけやすいですね

 

 

海外旅行中に日本人がよくかわいい現地の子どもの写真を撮っている姿、よく見かけます。外国の子どもってかわいいですよね。でも突然自分の子どもの写真を撮られるのはあまりいい気がしない人もいます。必ず許可を取りましょう!

 

 

ライタープロフィール●Y. DINK

英語講師歴10年。高校生の時カナダ留学を経験し、その後外語大学で英語を学ぶ。得意分野は英会話。海外生活やアメリカ人との国際結婚の経験を通じて学んだ、おもにアメリカ英語のフレーズをご紹介。現在二児の母として子育てにも奮闘中!

 

 

 

 


おすすめ記事