毎日Eトレ!【90】使い方いろいろ
ネイティブ流のin a rowとは?
your ducks in a row
の意味って何?

今回のテーマはネイティブがよく使うイディオム・熟語をご紹介。知っているととっても簡単で使える、in a row 。一方でいろんな使い方があるので、状況に合わせて早速使って覚えちゃいましょう。
I won the game 3 times in a row!
解説
in a rowとは、「連続して」「立て続けに」という意味。ですからこのフレーズは「ゲームに連続して3回勝っちゃった!」という意味です。
他にも、「あの子、2日続けて同じ服着てる!」と言うなら、2 days in e row「2日連続で」を使って、She is wearing the same clothes 2 days in a row! になります。
これと同様に「2年連続で」2 years in a rowと言うこともできるので、They won the championship 2 years in a row.「彼らは2年連続で優勝した」と言うことができます。
一方、同じin a rowでも、「並んでいる」という意味でも使えます。例えば下の例文のように言ったりします。
The bartender put all of our glasses neatly in a row.
バーテンダーがグラスをきれいに並べた
➡ neatly「きちんと」「きれいに」「適切に」の意味
ちなみに、in a rowを使った表現で、Do you have your ducks in a row?というものがあります。直訳すると「あなたのアヒル、並んでる?」ですが、「準備ができている?」という意味で使われます。
どれもよく使われるネイティブのイディオムなので、早速使ってみましょう。
ライタープロフィール●Y. DINK
英語講師歴10年。高校生の時カナダ留学を経験し、その後外語大学で英語を学ぶ。得意分野は英会話。海外生活やアメリカ人との国際結婚の経験を通じて学んだ、主にアメリカ英語のフレーズをご紹介。現在二児の母として子育てにも奮闘中!