毎日Eトレ!【116】ネイティブみたい
にYou know what? を使い倒せ!
6つの使い分け、できる?

今回のテーマは、You know what? です。ネイティブがよく使うこのフレーズ、実はいろんな意味があるんです。この便利な表現、シーンに応じて使いこなしてみましょう!
You know what?
あのさ/ねぇ聞いてよ/ねぇ、知ってる?/いい?あのねぇ!/やっぱり・・・こっちにしよっと!/例のあれ/言ってる意味わかる?
解説
直訳すると「知ってる?」になりますが、You know what?はいろんな意味のある言いまわしで、いろんなシーンでの使うことができるんです。
▶意味&使用例1
「あのさ」「ねぇ聞いてよ」
You know what?
You know what? Let’s go on a trip next weekend.
あのさ、次の週末旅行行こうよ
➡会話の始まりに「あのさ~」と切り出すのに使います。ほかにも「ねぇ、~しようよ」や「~したらよくない?」など、提案する時やいいことを思いついた時、何かが分かったり解決した時にも使います。
You know what? He must be the new teacher.
あのさ、きっとあの人が新しい先生だよ
▶意味&使用例2
「ねぇ、知ってる?」
You know what?
You know what? Mr. Miura from Sales got a promotion!
知ってる?営業の三浦さん、昇進したんだって!
➡Guess what? (直訳:なんだか当ててみて=ねぇ知ってる?)と同じように、これからびっくりするニュースを言うぞ、という時に使います。Guess what? Mr. Miura from Sales got a promotion!と、You know what?の部分を変更して使います。
▶意味&使用例3
「いい?あのねぇ!」(怒った時)
You know what?
You know what? I quit.
いい?あのねぇ! 私もう辞めるわ!
➡「もう、いいよ!」や、「あ~!もう!」と怒ったりしてる時にもこの表現を使います。こちらもGuess what.と同じで、怒った口調で驚くようなことを続けて言う時に使います。
▶意味&使用例4
「やっぱり・・・」
You know what?
You know what? I’ll take this one actually.
やっぱり・・・、こっちにするわ
➡これにする、と一度決めたのに意見を変える時の、「やっぱり・・・」のように使います。
➡actuallyを一緒に使うことで、「それがなんと」「実はね」「それがね」というニュアンスが加えられ、突然の意見の変更で相手を戸惑わせないようにするために使います。
You know what? I was gonna stay home tonight but I’ ll go with you actually.
今日の夜は家にいようと思ったけど、やっぱり一緒に行くわ
▶意味&使用例5
「例のあれ」
You know what
Did you bring “you know what”?
アレ、持ってきた?
➡他の人に知られたくないことを言う時や内輪話や冗談で隠語として「あれ」と言いたい時などに使います。You know whatのところを強調して言うのがポイントです。
▶意味&使用例6
「言ってる意味分かる?」
You know what + I mean?
He’s a good guy, but he’s just not for me.
You know what I mean?
彼っていい人なんだけど、私には合わないんだよね~
分かるかな~
➡同じ意味でYou know what I’m saying?とも言います。「わかるっしょ?」というくらいのカジュアルな感覚で、会話の最後に早口で言います。
奥が深いYou know what?ぜひ使いこなしてみましょう!
ライタープロフィール●Y. DINK
英語講師歴10年。カナダ留学、外語大で英語を学ぶ。得意分野は英会話。海外生活やアメリカ人との国際結婚の経験から学んだ、おもにアメリカ英語のフレーズをご紹介。現在二児の母として子育てにも奮闘中!