4語で伝わる簡単英語フレーズ【13】
Go for it!
「そのために行け!」
ってどんな意味?

簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
Go for it!
「そのために行け!」ってどんな意味?
正解
がんばれ!
解説
何かにチャレンジしようとしている人を、応援したい時に使える表現です。Go for it!と言われると、本当に頑張れそうなポジティブな気持ちになれる、そんな素敵な言葉です。この表現には、「やってみたら?」という意味も含まれています。挑戦を前にしてちょっと弱気な時も、この言葉が背中を押してくれそうですね。
A:AKB48 is recruiting, do you think I should try out?
AKB48がメンバー募集してるんだって、私、応募してみてもいいと思う?
B:Yeah, go for it!
もちろん、がんばって!
A:The new guy at work is really cute, do you think I should ask him out?
職場の新人君、すごくかっこいいの、飲みに誘っちゃってもいいと思う?
B:I heard he is single, go for it!
その人、独身(彼女いない)らしいよ、誘ってみなよ!
ライタープロフィール●さゆり ロバーツ
英会話講師を経て、アメリカ人との結婚を機に2002年ホノルルへ移住。ハワイの歴史・文化を伝える「歴史街道ツアー」を立ち上げ、クイズを取り入れた面白ツアーが好評となり、各メディアで多数取り上げられている。『お母さんが教える子供の英語』(はまの出版)著者。ブログ「さゆり in Hawaii」で、ハワイの日常・旬な情報を続々公開中。 ブログ●「さゆり in Hawaii」