![](https://pod.cheerup.jp/files/images2/3000/3200/3288/top.jpg)
![HOW TO](/opArticlePlugin/icon_images/HOW+TO_PC_list.png)
Dear B,編集部が比較
お得な海外旅行保険トップ5
海外旅行に良く行くあなたなら海外旅行保険について良く知っておいたほうがいいかも! クレジットカードに保険が付帯されていると思っている人も多いかもしれないけど、ここでは治療費用などが含まれない場合がほとんど。つまり海外旅行保険に加入しないと、旅先で病気をしてしまった時の診察料が実費になってしまう可能性があるの。海外旅行保険は、高いイメージがあるかもしれないけど、クレジットカードに付帯する保険の補償内容を手厚くしてくれるお得なものもあるからランキングを要チェックだよ!
第1位 損保ジャパン日本興亜
損保ジャパン日本興亜の海外旅行保険「off!」には、「自由なオーダーメイドプラン」っていうプランがあるの。今はクレジットカードに海外旅行保険が付帯していることが多いけど、付帯している保険って、正直あんまり補償が充実してないのよね。でも新たに別の海外旅行保険に入るのももったいない、そんなときに「off!」ならば、クレジットカードに付帯している保険にプラスアルファして、補償を手厚くすることができるの。
クレジットカードの保険は、傷害死亡と携行品損害は付いているものが多いんだけど、治療費用とか航空機預託手荷物遅延、疾病死亡がついていないことが多いのよね。特に治療費用は、海外旅行で最もお世話になる補償だから、ここは手厚くしておきたいもの。ハワイ7日間で3,000円弱もプラスすれば、必要なものはカバーした保険にできるわよ。
第2位 東京海上日動
ここの海外旅行保険、保険料はちょっと高いけど、他の保険会社よりも幅広く補償してくれるの。傷害や疾病死亡、治療・救援費用はもちろんだけど、他の保険会社では対応していないことが多い応急治療・救援費用もしっかり補償してくれるから、海外旅行中にけがしたときなんかはパーフェクトな対応よ。航空機預託手荷物遅延もあるから、乗継便なんかで万が一預けた荷物が別の場所に運ばれちゃっても、しっかり補償してくれるわ。
第3位 三井住友海上
秘境や他の人がなかなかいかないようなエリアを旅行するのが好きな人は、三井住友海上の海外旅行がおススメね。他の保険会社にはない「テロ等対応費用補償特約」があるんだから。普通、テロとか暴動があると、それに関連したあらゆる損害は免責になっちゃうの。
でも三井住友海上の海外旅行保険ならば、乗っている飛行機や利用している施設がテロリストに襲われたとき、誘拐されたとき、空港が閉鎖されて現地を出国できなかった場合、保険金を支払ってくれるのよ。あまり考えたくはないけど、この特約を付けていれば万が一のことがあっても安心よね。
第4位 AIU
AIUの海外旅行保険は、保険以外の充実したサービスが魅力的ね。24時間365日対応してくれて、治療費用はAIUが直接医療機関に支払うよう手配してくれるアシスタンスサービスは、とっても心強いわよ。「はぴ旅」っているアプリがあれば、旅の準備チェックリストやお土産リスト、アシスタンスセンターの確認や現在地近くの病院検索など、便利なサービスがてんこ盛りなの。WiFiルーターのレンタルやスーツケースの宅配も特別価格で利用できるしね。
第5位 au損保
携帯電話会社のauグループだけあって、スマホやタブレットにとっても強いの。パソコンはもちろん、スマホやタブレット端末からも、出発当日まで加入OK。au損保のアプリ「海外サポート」をダウンロードしておけば、現地の提携病院リストや大事な情報をカメラでメモする機能もついているの。さらに、外務省が配信する渡航安全情報も提供されるから安心ね。
現地で困った時のサポート体制も万全。提携医療機関ならば現金いらずで治療が受けられるし、医療施設にすぐ運んでほしいときには、海外サポートデスクに連絡すれば、手配してくれるわ。トラブル時のタイプや通訳の手配、保険金の請求方法など分からないことは、スタッフに聞けば教えてくれるわよ。
shares