毎日Eトレ!【190】めったにない! 
ネイティブなら英語で何て言う?

notは使わない!

しっかり覚えておこ

今回のテーマは、「めったにない」と言いたい時の英語フレーズです。「そんなことめったにないよ!」とか、「ほとんど理解できてない」などと程度が少ない時に、英語ではどう表現すると思いますか? 日常会話で意外と言いたいものですがとっさに出てこないもの。いくつか使い分けが必要なので、ちょっとしたコツを覚えて使ってみましょう。

rarely

めったにない

 

seldom

めったにない

 

hardly

めったにない(ほとんどない)

 

 

解説 

否定文のように見えるので、notをどこかに入れたくなりそうですが、実は上記副詞はすでにnotのニュアンスを含んでおり、少し違和感があるかもしれませんが、notを使わずに成り立ちます。

 

rarely めったにない

➡頻度が少ない時に使います。

 

I rarely go outside on the weekend.

週末はほとんど外出しないんだ

It rarely snows in Tokyo.

東京にはほとんど雪が降らないよ

 

 

seldom めったにない

➡頻度が少ない時に使い、rarelyよりもフォーマルです。

 

He seldom reads books.

彼はほとんど本を読まないよ

She seldom or never smiles.

彼女はほぼ、もしくは絶対に笑わないんだよ

seldom or neverで「ほぼ、もしくは絶対にない」という意味になり、頻度の低さを完全に打ち消す形となります。

 

 

hardly めったにない(ほとんどない)

➡rarelyとの違いは、頻度ではなく程度が少ない時に使います。

 

A: Can you speak English?

英語話せる?

B: I can hardly speak English.

ほぼ話せないよ

➡こんな会話の時は単にHardly.「ほとんど無理」と省略して返事にするのがネイティブ流です。

 

A: Did you understand what she said?

彼女が言ったこと理解できた?

B: Hardly...

ほとんど理解できなかったよ・・・

 

 

ライタープロフィールCinnamon Roll

高校で米国へ留学し、外語大で英語を専攻。卒業後に日本のメーカーで海外営業を担当し、その後外資系メーカーでキャリアを積み、現在は語学研修コンサルタントとして活動。これまでの経験を生かし、日常英語に加え、グローバルビジネスでも通用する英語も少しずつ紹介していきます。

 

 


おすすめ記事