

使える英語1日1フレーズ
「彼女引きずらないよね」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
水曜日はコミュニケーションアップの日! 積極的にパーティーやイベントに参加して、新しい人に出会って刺激をうけると吉!
水曜日は…コミュ力アップ! スモールトークフレーズ
テニスの錦織 圭選手の強さの秘密の1つは切り替えの早さだと言います。 負け試合をいつまでも引きずることなくすぐ次の目標を見据えることができるのです。 もちろん反省はしっかりしてその上でさあ、次というのは そう簡単にできることではありません。 ああしていれば、こうしていればと悔やむものです。 大切な試合やおしい試合であればなおさらです。 でもそこで留まっていては強くなれないそうですよ。
She is a good sport.
(シー・イズ・ア・グッド・スポート)
彼女引きずらないよね
ひと口メモ
sportには様々な意味がありますがスポーツマンを表すこともあるんです。 少し古い表現なのですが死語というようなものでもありません。 スポーツマン・シップ(sportsmanship)を持った人という意味で フェア・プレーのできる人や潔い人、嫌な顔をすることなくつきあってくれる協力的な人 つまりいい人を表す言葉へと変化していきました。 単にsportというよりはgood sportのように言うほうが一般的です。 good sportだけだと今1つ、いい人の意味なのか潔い人の意味なのか わからないというときはgood loserを使ってみましょうか? なんとなくイメージできると思いますがgood loserは負けても潔くふるまえる人のこと。 逆に負けた後にグチグチ言い訳をしたり周りに八つ当たりする人をbad loser またはsore loserと言います。soreはずきずき痛い、傷みなどの意味なので sore loserは文字どおり痛いヤツということになります。 勝利を鼻にかけない人をgood winner、自慢する人をbad (sore) winnerと言います。
shares