

使える英語1日1フレーズ
「蓮華を組んでみましょう」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 曜日別☆使える英語1日1フレーズでは月曜日は女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
月曜日は…美容力アップ! ビューティフレーズ
週のはじめは、美容を磨く1日にしよう。仕事の後に食事の予定を入れずに、エステサロンに行ったり家でおこもりのビューティータイム。自分を慈しむ時間を大切にして。
おしゃれ女子の間ではもう数年も前からヨガがブームというか定着していますね。ホット・ヨガやアクロバット・ヨガなど様々な種類がありますがヨガはもともとヒンドゥー教に起因するもの。瞑想をするときのポーズからきています。瞑想はヒンドゥー教の修行の1つ。海外では宗教色の濃いイメージだったのです。そこから宗教色を排除したものがマインドフルネスです。
Let’s sit in lotus position.
(レッツ・シット・イン・ロータス・ポジション)
蓮華を組んでみましょう
ひと口メモ
インド発祥のヒンドゥー教から仏教が生まれました。仏教でも瞑想は重要です。無我の境地って言いますよね!? 『テニスの王子様』で有名になりましたが本来は仏教用語です。仏教における蓮華はハスの花のこと。解脱を象徴しているとされているんです。瞑想におけるポーズの定番、胡坐をかくというのは通常sit with one’s legs crossedと言いますがマインドフルネス(mindfulness meditation)ではsit in lotus positionと表現しています。宗教色は排除しているのですが言葉だけが残った格好です。なんとなく神秘的なイメージがあるからなのかもしれませんね。気づきの瞑想と言われるマインドフルネスは五感をフルに活用して自身の内と外で起こっている変化に神経を研ぎ澄ませるというもの。心と体によい変化をもたらすとして注目されているんです。科学的にも実証されているので期待できますね。
shares