

使える英語1日1フレーズ
「暗算は得意?」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
水曜日はコミュニケーションアップの日! 積極的にパーティーやイベントに参加して、新しい人に出会って刺激をうけると吉!
水曜日は…コミュ力アップ! スモールトークフレーズ
子どものころから兄は計算が得意でした。特に算数ができたわけではないのですが 2ケタ以上の計算を難なく暗算でやってのけるのです。 そろばんを習っていたわけでもなく塾にさえ行ったことはありません。 小学校の先生はカンニングではないかとだいぶ疑っていましたっけ。 なにしろひっ算では解けないのですから。なのになぜ答えが分かるのか 未だに説明できないのか聞いてもはっきりしないのです。 インド式数学とかフラッシュ暗算みたいなことを無意識にやっていたのでしょうか?
Are you good at mental math?
(アー・ユー・グッダト・メンタル・マス)
暗算は得意?
ひと口メモ
good at ~はが得意であるという意味です。mental mathは暗算のこと。mental math skillとも言います。暗算は技能なんですね!? それにしても精神的な(mental)数学(math)の技能(skill)とはすごい!
もはや計算(calculation)ですらないということでしょうか? インド式数学は確かに早く正しく計算ができるようです。朝活ブームと相まって一時期インド式数学にはまる人が増えましたが長年にわたって通常の計算方法が染みついた人には向かないのかもしれません。一風変わった方法ですから。子どもは比較的すぐに習得しますが忘れるのも早いようです。インド式数学で答えを出していると学校ではダメだしされますから。フラッシュ暗算は瞬時に計算するのにそろばんの珠をイメージしているとか。通常の計算では左脳を使うのにフラッシュ暗算では右脳を使うそうですよ。
shares