毎日Eトレ!【319】最近、だだをこねることが増えてね

人生・恋愛

子育てのフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。

My kid has become more demanding recently.

最近、だだをこねることが増えてね

 

「だだをこねる」は子どもの状態に応じて使い分けます

今回は子育てで多くの人が直面する、『イヤイヤ期』や『だだこね』といったよくある場面で使えそうなフレーズを紹介します。3歳くらいの子は、「これがしたい」、「あれがしたい」と自我が出てくる時期。

お母さんやお父さんは疲れますが、こんな状況を周りに伝える時に、My kid has become more demanding recently so I have been exhausted. 「最近、だだをこねるようになったから、本当疲れててさ~」なんて会話を言ったりします。

My kid has becomeと現在完了形を使うことで、今もまだその状態が継続していることが表現できます。そして「以前にも増して要求が多くなった」と言うなら、more demandingを組み合わせます。

時制としてrecently「最近」を加えることができます。

それと比例して、「かなり疲れている」状態be exhaustedも、現在完了にして継続している状態を表せます。demandingは基本的に「要求の多い」という意味ですが、状況に応じて「だだをこねる」や「わがまま」といったニュアンスを加味して使っても良いでしょう。

下の例文には子育て時特有の単語が出てきます。
whineは「だだをこねる」と同じ意味ですが、ニュアンスとしては泣きながらせがんでくるような状況で使います。

throw a tantrumはこちらも「だだをこねる」ですが、プンプン怒りながら要求してくるニュアンスです。状況に応じて使い分けましょう。

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

They always whine if I don't get them some toys.
私がおもちゃをあげないと、いつも彼らは泣いてだだをこねます

 

My kid throws a tantrum whenever we ask him to be friendly to others.
息子に他の子と仲良くするよう言うと、いつもだだをこねるんだよ(かんしゃくを起こす)

 

 

ライタープロフィール●Cinnamon Roll

高校で米国へ留学し、外語大で英語を専攻。卒業後に日本のメーカーで海外営業を担当し、その後外資系メーカーでキャリアを積み、現在は語学研修コンサルタントとして活動。これまでの経験を生かし、日常英語に加え、グローバルビジネスでも通用する英語も少しずつ紹介していきます。


おすすめ記事