毎日Eトレ!【334】結婚してどれくらい経つの?
人生・結婚
結婚のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。
How long have you been married?
結婚してどれくらい経つの?
「現在完了進行形」をおさらいしよう
久しぶりに会う友だちには「結婚してどれくらい?」と言ったり、夫婦の間で「結婚してどれくらい経ったっけ?」と話したりする時によく出てくるフレーズですよね。
ある時点から現在も継続している事象を表すときには、「現在完了進行形」を使いますが、ここで紹介するのはHave you been??です。これ自体を直訳すると、「?の状態は続いてる?」というようになりますが、あまりピンと来ませんよね。
おさらいすると、Have you beenのbeenはAm/Are/IsといったBe動詞の過去分詞系で、Have you?といった現在完了を使う時に変化します。
例えばHave you been married?は「結婚した?」という意味になりますが、marryは「結婚する」という動詞で、been+married(marryの過去分詞)を使ったものです。
Did you get married?も「結婚した?」という意味ですが、大きな違いは、Have you been married?の場合、「結婚して時間がそれなりに経過しているかどうか」というある時点から現在までそのような状態であるかがニュアンスとして含まれているのに対し、Did you get married?は「結婚という行為をしたかどうか」というできごとを聞いているものです。
そこにHow longを加えれば、「結婚してから現在までどれくらいの期間が経つの?」、つまり「結婚してどれくらい?」という表現になります。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
How long have you been together?
結婚してどれくらい?
How long have you been with your wife since you married to your wife?
奥さんと結婚してどれくらい?
ライタープロフィール●Cinnamon Roll |
高校で米国へ留学し、外語大で英語を専攻。卒業後に日本のメーカーで海外営業を担当し、その後外資系メーカーでキャリアを積み、現在は語学研修コンサルタントとして活動。これまでの経験を生かし、日常英語に加え、グローバルビジネスでも通用する英語も少しずつ紹介していきます。 |