

使える英語1日1フレーズ
「難しくなんかないよ」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
水曜日はコミュニケーションアップの日! 積極的にパーティーやイベントに参加して、新しい人に出会って刺激をうけると吉!
水曜日は…コミュ力アップ! スモールトークフレーズ
確か高校2年生のときです。中学時代の同級生に道で偶然再会しました。卒業してから一度も会っていなかったので懐かしさに駆られて夢中で近況報告をしました。話していると初めは笑顔だった彼の表情がくもっています。どうしたのかと思っていると出し抜けに言うのです。「お前の話、難しくてわかんねえよ」
It’s not rocket science.
(イッツ・ナット・ロケット・サイエンス)
難しくなんかないよ
ひと口メモ
rocket scienceは直訳するとロボット科学。つまり難しい理屈という意味になります。否定文で使うことが多いですね。It’s not rocket scienceと言えばだれでもわかる簡単な 理屈となるのです。It’s not rocket science. It’s easy. (難しくないよ。簡単だよ。)のように 使えますが言い方次第では嫌味にもなるので気を付けましょう。 ハウツー本で“サルでもわかる~”というものがありますが受け取り方次第で良くも悪くも なります。わかりやすく丁寧に書かれているのだろうと思う人もいればサルだなんて バカにしていると感じる人もいることでしょう。そのときどきの状況に応じて変わってくるのです。中学時代の同級生に心の中で呟いたのは悲しいIt’s not rocket science。ついこの前まで同じ教室で机を並べていたのに。ふつうの世間話だったのに。無性に 悲しかったのを覚えています。会社の同期で国立女子大出身の子に別の同期の子が卒論は何を書いたのか尋ねました。あなたに言ってもわからないと言われたとかで 憤慨していました。その子が口にしてしまったのはIt’s rocket science for you。言い方も言葉の選び方も気を付けたいですね。
shares