

使える英語1日1フレーズ
「石棺を見てショックだったわ」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
木曜日は旅人の日! あなたが旅に出るなら木曜日に出発すると、スムーズに目的地にたどり着くことができるはず!!
木曜日は…旅力アップ! トラベルフレーズ
約30年前に起こったチェルノブイリの原発事故。今なお、廃炉に向けた作業が進んでいます。当時の住民は未だ自宅には戻れませんし事故によって人生を変えられてしまった人々は遠い日々を想って涙を流すことも。福島同様、過去のことなどではないのです。
The “sarcophagus” totally broke my heart.
(ザ・サルコファガス・トゥ・トータリー・ブロウク・マイ・ハート)
石棺を見てショックだったわ
ひと口メモ
sarcophagusは石棺、石の棺という意味です。古代エジプトのファラオやフランスの皇帝ナポレオンも石で造られた棺に納められていました。もともとは遺体を納めるためのものだったこの単語に近年、別の意味が追加されたのです。チェルノブイリの建屋を覆う巨大なコンクリートの構造物という意味が。アメリカの経済誌Forbesが世界の最もユニークな観光地としてチェルノブイリを選んで以来、観光客が激増したのです。確かに石棺には何か圧倒的な力を感じますがそれは面白半分で目にしてもよい物とは思えません。そもそも放射能を封じ込めるための構造物を石棺と呼ぶことに疑問を感じませんか? かつてそこで生活していた住民はいたたまれないはずです。葬りたくなどなかったのに! 現在、チェルノブイリでは原発見学ツアーが組まれています。日本でも旅行社で予約が可能です。もちろん、負の遺産に目を背けることなく真摯に向き合うことは大事ですがツアーに参加するのなら興味本位ではなく教訓として何かを感じてきてほしいと思うのです。
shares