日本の食文化「焼酎」Shochuを英語で
説明できるネイティブのフレーズ
Sake「日本酒」との違い、
種類もたくさん説明できる?
焼酎は私たち日本人の食生活に馴染みすぎていて、逆にどんな飲み物なのか考えたことがない人も少なくないと思います。海外から来た友人と一緒にメニューを見ているとShochuの文字。「焼酎って何?」と聞かれても、日本酒との違いを説明するのも難しいもの。ここでは5つのブロックで分かりやすくまとめました。「焼酎」を英語で説明するときにぜひお役立て下さい。
【1】
If you are at all familiar with Japanese alcohol, then you have probably heard of “shochu”, a popular distilled liquor in japan.
It is made of rice or buckwheat and some are also flavored with potatoes, soba, plum leaf or black sugar.
There are even unique ones like chestnut, onion or aloe as they are made in different area and houses.
日本でお酒を飲むと、一度は「焼酎」の名前を聞いたことがあるでしょう。焼酎は日本で大変親しまれている蒸留酒の一種です
原料は米や大麦で、風味となる原料には米、麦、芋、そば、しそ、黒糖などの種類があります
さらに、それぞれの地域やそれぞれの蔵元によってさまざまな焼酎があるため、栗や玉ねぎ、アロエなど、個性的な原料もあります
【2】
Although shochu is made at pretty much everywhere in Japan, Kyushu is a famous district for it.
Some Izakaya-bars are specialized in Shochu and you can try lots of different types of Shochu.
焼酎は全国で作られていますが、九州では特にさかんに作られています
焼酎専門の居酒屋などもあり、全国のさまざまな種類の焼酎が楽しめます
【3】
Shochu can be enjoyed on the rocks or straight, just like whiskey.
The difference is that Shochu is enjoyed warm by diluted with hot water, during the cold winter.
焼酎は、ウイスキーと同じように水割りやロックで飲みます
ウィスキーと違うのは、寒い季節にはお湯割りで飲まれることもあります
【4】
“Chuhai” is shochu diluted with soda water, still water, tea or fruit juice. It is as popular as beer in Japan.
Both bottled shochu and canned chuhai can be purchased even at convenience stores in Japan.
Canned chuhai are often priced cheaper than canned beer, which could also be the reason why it is popular too.
ビールと同じくらい親しまれているのが「酎ハイ」です。酎ハイは、焼酎をソーダやお水、お茶、果汁で割ったものです
焼酎も缶酎ハイも、コンビニエンスストアでも買えます
缶酎ハイは缶ビールよりも安く買えることも、人気の理由です
【5】
Shochu is different than “Sake”, as it is distilled while sake (called Nihonshu in Japan) is closer to wine.
Sake is often introduced as Rice wine outside Japan to avoid confusion.
焼酎と日本酒は違います。日本酒はワインのような醸造酒です
混乱を避けるため欧米では日本酒のことを、「ライスワイン」と呼ばれることもあります
ライタープロフィール●Yurika L Fabre
結婚して10年目を迎えたオーストラリア人の夫と、ハーフの子どもたちと都内在住。アメリカ留学やひとり縦断旅、オーストラリアでのワーキングホリデーや大学生生活、仕事を経て学んだ文化や言葉の違いの面白さについて発信している。