使える英語1日1フレーズ
「お泊りセット補充しよう」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
木曜日は旅人の日! あなたが旅に出るなら木曜日に出発すると、スムーズに目的地にたどり着くことができるはず!!
木曜日は…旅力アップ! トラベルフレーズ
旅の楽しみといえばグルメに温泉……。北欧ならサウナでしょうか? ちょっとマニアックな楽しみ方としてはホテルのアメニティー・アイテムもコレクションすると楽しいですよ。
Maybe I think I’ll refill toiletries.
(メイビー・アイ・スィンク・アイル・リフィル・トイレタリーズ)
お泊りセット補充しよう
ひと口メモ
refillはre(再び)+fill(満たす)という構成になっているので~の中身を補充する(fill something again)という意味になります。詰め替え用の商品をリフィルと言いますね!? toiletryは化粧品を初め身だしなみのためのケア用品のことです。 もちろん、いわゆるトイレの意味もありますがそれはbathroomのほうがいいですね。toiletという単語は失礼な印象があります。もともとtoiletはフランス語のtoiletteのことです。トイレではなくトワレと発音します。トワレ? そう! オー・ド・トワレって言うでしょ!? オー(eau)は水、ド(de)は英語のofに相当します。つまり化粧水のことです。toile(トワール)+etteという構成の単語。toileというのは布のことです。etteは女性名詞につく接尾辞。特に意味はありません。 化粧品の下に敷くための布というのがtoiletteの語源。そこから化粧室、やがてトイレの発想へと繋がったのでしょう。日本ではtoiletryではなくアメニティー(amenity)ということの多いホテルの備品ですが日本人の感覚とは少し違ってケア用品のみにとどまらずプールなどの設備まで含めた意味になってしまうのでtoiletriesまたはbath amenitiesを使いましょう。複数形にしてくださいね。
shares