“hydro”がつくと水っぽい?
語彙力アップの奥の手“接頭辞”編

目からウロコな英語学習テクを伝授!

536

現在、京セラ製のスマートフォン「ハイドロ」シリーズが、北米で大ヒットを記録しているようです。「水深1メートルで30分水没しても耐えられる」という高い防水性と耐衝撃性を備えた本製品。なんでも北米版CMには、イギリスの著名な冒険家を起用し、アウトドア&レジャー層向けにさらなるシェア獲得を狙っているとか。
製品名になっている「ハイドロ(hydro)」には、「hydro(水の)」+「electric(電気の)」で「hydroelectric(水力発電の)」となるように、単語の頭にくっついて意味を変化させる“接頭辞”の働きがあります。以前、接尾辞を用いた英単語勉強法をご紹介しましたが、“接尾辞”と同様、“接頭辞”を押さえておけば、労せずして語彙力アップが可能です! そこで今回は、目からウロコな英語学習テク「接頭辞編」をお届けします!!

 

◎接頭辞って何?

 

接頭辞は、単語の頭につけることで、もともと単語の意味に新しい意味を付加したり、補足したりする働きがあります。例えば“like”(~と似た)の頭に、否定を表す接頭辞「un-」をつけると、反対の「“unlike”(~と似ていない)」という意味になります。
日本語でも、「異邦人」という漢字を分解すると、「邦人(日本人)」に“違い”を表す「異」がつき、「日本人ではない→外国人」となりますよね。このように接頭辞を知っておけば、わからない単語に遭遇しても意味の予測が立てやすくなるんです!

 

続いて、接頭辞の意味ごとに主な単語例をご紹介します!

 

【強意、ともに/com- co- con-

coexist(共存する)

cohere(首尾一貫する)

component(構成要素)

compose(作る)

conjoin(結合する)

converse(談話する)

 

【前もって/pre-

precept(教訓、処世術)

prepaid(前払いの)

preannounce(予告する)

 

【後ろへ、再び/re-

reject(拒絶する)

redo(もう一度やり直す)

reply(返事をする)

 

【内側へ/in-、im-

involve(巻き込む)

inject(注入する)

invader(侵略者)

immigrant (移民)

 

【超過/sur-

surcharge(超過料金)

survive(長生きする、生き延びる)

surplus(過剰の)

 

【たくさんの/poly-

polyclinic(総合病院)

polygon(多角形)

polytheism(多神教)

 

【わきの/by- 】

bybusiness(副業)

bypath(わき道)

bytalk(余談)

 

【単一の/mono-

monorail(モノレール)

monologue(ひとりごと)

monotone(単調さ)

 

【半分の/semi-

semimonthly(半月ごとの)

semiretired(半ば退職した)

semiprofessional(セミプロの)

 

【誤って/mis-

miscast(配役を誤る)

mischance(不運)

misread(読み違える・誤解する)

 

【逆の、不~、非~/dis-

disadvantage(不利な状態)

disafforest(森林を伐採する)

disclose(暴露する)

 

いかがでしたか? 上記のような接頭辞を覚えておけば、単語全体の意味をイメージできるので、パズルを解く感覚で英単語を覚えることができますよ! あなたも是非お試しあれ!!

 

●関連記事

「wearable」で形容詞? 語彙力アップの奥の手"接尾辞"

 

構成・文/山川俊行


おすすめ記事