毎日Eトレ!【489】疲れたの? 抱っこする?

人生・恋愛
子育てのフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

Are you tired? Do you want mommy to pick you up?

疲れたの? 抱っこする?

 

子どもに使う「抱っこ」は「ハグ」だけじゃない、ネイティブの表現はこれ

今日は子育て英語です。3パターンの「抱っこ」を見てみます。日本語だと「抱っこ」とざっくり言いますが、英語だと使い分けがあるんです。

このメインの会話例では、pick upの部分が「抱っこ」に当たり、日本語の「抱っこ」の意味合いに一番近いと思います。実際に「持ち上げて抱きかかえる」という意味ですね。だいだい子どもが「だっこして!」というのはその場でギュッとしてあげておしまい、ということではないことが多いので、「抱きかかえる」のは、この言い方に当たります。

pick upは直訳であれば「持ち上げる」なのでわかりやすいですよね。

「あなたを抱っこする」はpick up youではなく、youは代名詞でphrasal verbの動詞と前置詞の間に挟まれるものなので、pick you upという言い方になります。

子ども側から言うときには、「私をだっこして!」なのでpick me upとなります。

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

Oh did you fall down?
Come here, I'll hold you. 
あら、転んじゃったの?
おいで、ギュッとしてあげるよ

▶こちらはholdが「抱っこ」にあたりますね。holdは上の会話例の持ち上げるのpickの感覚とは違い、持ち上げなくても、「ギュッと抱きしめてあげる」という感じです。

この会話例のように、転んでしまったときや、怖い思いをしたときなどに包み込んであげるような、「抱っこ」です。

 

Mommy is goind to work, give me a hug.
ママ仕事に行ってくるね、はいハグ

▶Give me a hug.このような言い方を日常的にもよくします。

直訳すると「私にハグをください」と、おかしな、ちょっと図々しいような、日本語にすると非常に違和感がありますが、英語では、なんということもなく、どんな人でも言う表現です。

朝は、アメリカ人の家族は親子であればおなじみの光景と言えるでしょう。学校の門ではたくさん見かけます。

そして、親子でなくても、大人同士でも、例えば落ち込んでいる人に対して、Let me give you a hug.と言ってハグをして慰めたり、共感するときにも使われます。これも日本語にすると「私にあなたにハグをさせてください」と、とんでもない日本語になりますが、日本語のニュアンスは気にせずこのまま覚えてしまいましょう。

 

 

ライタープロフィール●Yukari Weber

英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事