知らずにオネエ言葉を使ってるかも!?
覚えておきたい英語の女言葉-2
米で語尾を上げるアップトークが流行中!!

◎ソフトな言い回し
♀Be quiet!「静かにして!」
♂Shut up!「黙ってろ!」
♀My head hurts really bad.「ひどい頭痛がするわ」
♂My head is killing me.「ったく、頭が痛いぜ」
◎相手に同意を求めるときの付加疑問詞(「isn’t it?」「don’t’ you?」)
♀It’s a divine evening isn’t it?「素敵な夜だったわよね?」
♂It’s a nice evening.「素敵な夜だったね」
♀You like the movie don’t you?(この映画って好きだと思うんだけど?)
♂You must like the movie.(この映画好きに違いないよ)
ちなみに、「How about meeting at the like seven?(待ち合わせは7時とかで大丈夫?)」のように、「like」を「〜みたいな」「〜とか」として使う言い回しや、「kind of〜、sort of〜(ある意味、〜って感じ)」、「or something like that〜(〜ってとこかな)」などのはっきりと物事を断定しない言い回しも女性特有のものとされているよう。
いかがでしょうか? 女言葉、男言葉の違いは、他人に指摘されない限りなかなか気付けないもの。洋画や海外ドラマを利用した英語を学習するときは、男女のしゃべり方の違いに注意してリスニングした方がいいかもしれませんね。