eigox(エイゴックス)の評判・口コミ

スクールに通う手間や時間が省けるのが人気のオンライン英会話。その大手11校の無料体験を、異なる英語レベルの9人が試したガチ体験談。ここではeigox(エイゴックス)の総合評価、時間、価格などもご紹介。早速比較検討に役立てましょう!
24時間365日いつでも1日何度でも受講でき、毎日コツコツから忙しい人のすきま時間、試験や留学前の英語漬けなど、ライフスタイルに合わせた受講が叶えられるエイゴックス。ネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、フィリピン人講師の3タイプの講師が在籍し学習目的に合わせて選択も可。無理なく長く続けられるので、英語力アップはもちろん、英語力キープにもおすすめのスクールです。
キャンペーン情報
2021年 春の入会キャンペーン!!!
期間:2021/3/1~2021/5/31
その1 無料体験レッスン1回増量♪
その2 初月レッスン料全額キャッシュバック♪
eigox(エイゴックス)とは?
エイゴックスは日本国内で英会話の習得を真剣に目指す人のために考案された、自宅で簡単にネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、フィリピン人講師の英会話レッスンが受講できるサービスです。レッスンはスカイプを通して行い、24時間365日いつでも受講可能。また、できるだけ継続して学べる環境を提供できるようにさまざまな工夫を行い、低コストでのサービス提供を実現。さらに学習目的やライフスタイルに合わせてレッスン予定を組めるよう、ポイントプランと毎日プランを用意。無理なく、そして長く続けられる英会話レッスンを提供しています。
eigox(エイゴックス)の3大ポイント
1 3タイプの優秀な講師陣
エイゴックスではネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、フィリピン人講師と3タイプの講師がバランス良く揃っています。発音や自然な表現方法、ボキャブラリーを学びたい人にはネイティブ講師、文法強化や英検などの試験対策、勉強方法の相談には日本人バイリンガル講師、スピーキング力を上げるため話す練習がたくさんしたい人には低価格のフィリピン人講師がおすすめ!英語レベルや分野、そして学習目的に合わせて、最適の講師を選ぶことができます。また、多数の講師がTEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得済、さらに、教員免許を取得している講師や、大学で英語や言語学を専門的に学んだ講師など、語学学習に関する知識を持った講師が多数在籍しているので、安心して受講できるのもうれしいポイント。
【講師3タイプの特長】
ネイティブ講師はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージランドを中心に、日本文化に興味のあるフレンドリーで親しみやすい性格の先生がそろっています。また、日本人バイリンガル講師は、海外留学経験者や海外在住者などご自身も苦労して英語をマスターされた方や、帰国子女、または海外で生まれ育った方などさまざまな環境で英語を習得された講師で構成されています。英検やTOEICなどを自ら受験した経験がある講師もたくさんいるので、勉強方法や対策法などいろいろと親身に指導をしてくれます。フィリピン人講師は講師経験が豊富で明るく話しやすい、そして発音がキレイな講師を厳選して採用しています。
2 選べるレッスン・プラン
ライフスタイルに合わせて選べるよう、ポイント定期プランと毎日レッスンを用意。ポイント定期プランは手軽に始められる200ポイントからあり、保持ポイントの範囲で自由にレッスンの予約が可能。また最大6レッスンまで同時に予約が可能なので余裕を持ってレッスンの予定を組むことができます。一方、毎日プランは、1ヵ月間1日1レッスンを毎日受講できるお値打ちプラン。毎日コツコツと受講したい人にはぴったりです。
エイゴックス一番のおすすめプランは『ポイント定期プラン 800』。1レッスンに必要なポイント数は、ネイティブ講師 = 100P、日本人バイリンガル講師 = 100P、フィリピン講師 = 40P(すべてレギュラー講師の場合)となっています。希望やニーズに合わせて、3タイプの講師のレッスンを自由に組み合わせて毎月800ポイント分のレッスンを受講できます。
【例1】
5歳・幼稚園・初級レベル
要望:英会話を始めたばかり。日本人講師を中心に少しずつネイティブ英語に慣れたい。
⇒日本人講師(100P)×7回、ネイティブ講師(100P)×1回 を毎月受講(合計:800P)
※毎週2レッスンのペース
【例2】
30歳・会社員・中級レベル
要望:製造メーカーの海外営業部に勤務。海外転勤に備え、短期間に多量の英語に触れたい。
⇒フィリピン講師(40P)×20回 を毎月受講(合計:800P)
※平日に毎日1レッスンのペース
3 オリジナル教材
気軽に英会話レッスンをスタートできるよう、無料オリジナル・テキストを用意。25分間のマンツーマン・オンライン英会話レッスンというエイゴックスのレッスン専用に開発されたテキストは、効率的で使いやすく楽しい内容になっています。日常会話に欠かせない重要フレーズや表現が学べる『100パワー・トピックス(日常会話編)』と、仕事やTOEIC対策で役立つフレーズをまとめたビシネス英語教材『100パワー・トピックス(ビジネス会話編)』の2種類から選ぶことができます。
eigox
無料体験の手続き
予約の取りやすさ
講師の質スコア
カリキュラムの内容
レッスン時間
レッスン単価
学校情報
レッスン時間 | 24時間365日受講可能! 1コマ25分 |
---|---|
ポイント定期プラン | ポイント定期プラン 200 / 2,178円 ポイント定期プラン 400 / 4,290円 ポイント定期プラン 800 / 8,250円 ポイント定期プラン 1200 / 12,210円 ポイント定期プラン 5600 / 43,120円 |
毎日プラン | 毎日プラン(フィリピン人講師)/1日1レッスン: 6,380円 毎日プラン(全講師タイプ)/ 1日1レッスン:17,380円 |
学校ページ | こちら |
※価格は税込みです(2021年3月現在)
初級者チーム
TOEIC®330点レベル|会社員 Y介(25歳)の感想
笑顔が多くて明るい方だったのでリラックスして受講できました。カジュアルな雰囲気は私服レッスンということも関係するかもしれません、楽しく英会話を学びたいすべての方におすすめです。レッスン中には言葉に詰まってしまった時に適宜フォローをもらえたので、自信を無くすことなく発言することができました。普通に会話している感覚に近く楽しめました。レッスン中のトークテーマは日本の文化やニュースなど選択肢がたくさんありました。テキスト学習とフリートークを兼ね備えたようなレッスン形式だったので、楽しくもしっかり身についた実感があります。レッスンの終わりに、英語の勉強に役立つサイトや勉強法を教えてくれたのもありがたかったです。
TOEIC®330点レベル|会社員 Y介(25歳)の体験・感想を見る
受験歴なし|フリーライター M奈(19歳)の感想
予約の際に、自分の都合の良い時間の空きがなく手間取りました。また、予約する際に電話番号認証をしなければならなかったので面倒だと感じました。レッスンはSkypeを使用しました。フリートークだったので、テキストなどは使わずビデオ通話をしているような形でした。自己紹介を自分で考えて話さなければならず初心者の私には大変でした。また、講師への質問も自分で考えてしなければならず、英語力に自信がない場合はテキスト学習のほうがいいのかなと思いました。日本人の講師で、トーク中に間違えた箇所はレッスンの最後に日本語で教えてくれましたが、都度直してくれたほうが分かりやすいなと感じました。学校の授業のようでした。
受験歴なし|フリーライター M奈(19歳)の体験・感想を見る
受験歴なし|会社員 S帆(24歳)の感想
会員登録は少し手間がかかりますが、予約はスムーズにできるよう工夫されていると思いました。講師の方はカジュアルな服装で、こちらもラフにリラックスしてレッスンできる雰囲気でした。回答に困ってしまった時にもゆっくりと待ってくれたので焦らずに自分の意見をまとめられました。レッスンのテキストはURLで送られてきて受講後も使えたので復習にも利用できます。レッスン中にも、キリのいいタイミングで質問はありますか?と聞いてくれたので質問がしやすかったです。10段階の総合評価と、発音や語彙力・文法・流暢さについて5段階でより詳細な評価があり、コメントももらえるので、モチベーションを維持しながら受講を続けられそうだと思いました。
中級者チーム
受験歴なし|フリーター K子(28歳)の感想
Skypeを利用するため、事前にインストールしておく必要があります。使い方が分からなくて戸惑ったので、専用の通信システムがある方が個人的には好きだと思いました。ネイティブ講師が多く在籍しており、レッスン可能な枠も空きがあったので、ネイティブの英語に触れたい方には非常におすすめのスクールです。私がレッスンを受けた講師はオーストラリアの大学生の方で日本語を勉強しているようだったのでその話で盛り上がりました。他にもネイティブで、かつ日本語が話せる方がいたので、子どもや初心者でも安心してレッスンが受けれると思います。テキストに沿って順番に進めていくレッスンより、コミュニケーションやスピーキングスキルを伸ばしたい人に向いているのではないでしょうか。
TOEIC®750点レベル|会社員 S太(28歳)の感想
eigoxは無料体験にも関わらず、ネイティブ講師のレッスンが受講可能なことに驚きました。大抵のオンラインスクールでは、フィリピン人のみもしくは非ネイティブの方のレッスンのみのイメージがあったからです。実際に入会してネイティブ講師のレッスンを受ける場合でも、比較的安い料金なのでしっかり続けられそうです。コスパは非常に良いと感じました。 デメリットとしては、インターネットの回線状況が良くなく、レッスン中に何度か回線が切れて中断を余儀なくされたことです。こちらはぜひ改善してほしいと思いました。
TOEIC®750点レベル|会社員 S太(28歳)の体験・感想を見る
TOEIC®750点レベル|スポーツ関係 A樹(24歳)の感想
会員登録やレッスン予約は、見やすいページレイアウトと絞り込み検索で快適に行うことができました。初回体験レッスンでネイティブの方が選べる点が、留学帰りで英語を鈍らせたくない方や中~上級者にとてもうれしいかなと思います。 講師の方は、コミュニケーション能力が高く、体験レッスン中もジョークを織り交ぜながらリラックスした雰囲気を作ってくれました。発音の修正も的確で、音声とテキストメッセージでうまく矯正してくれました。だからこそもっと彼と話したかったと感じます。 ただ、講師の話を一方的に聞く時間が長く、会話をする機会が少ないと感じました。レッスン内のクロージングの部分をもっと短くして、フリートークをしたかったです。レッスン後のフィードバックはとても丁寧で、レッスン外での勉強の進め方やおすすめの英語サイトを教えてくれたりしたので、レッスン外でもサポートしてくれる姿勢を感じられました。
TOEIC®750点レベル|スポーツ関係 A樹(24歳)の体験・感想を見る
上級者チーム
TOEIC®865点/英検2級レベル|教育関係 Y美(32歳)の感想
講師の質は申し分なく、日本人バイリンガルを含むさまざまな国籍の講師が在籍しています。予約システムも使いやすいです。無料のオリジナルテキストもシーン豊富で、初心者から中級者まで幅広く対応しています。会社で使う英語の資料などをチェックしてもらうことも場合によっては可能なので、ある時はレッスン、ある時はプレゼン練習、といった柔軟な使い方ができます。難点は料金面の複雑さです。レッスンはポイントを消費して行うプランと毎日受講できるプランが選べますが、講師の国籍によってレッスン価格やポイント消費量が違います。しかも、同じ国籍の講師の中でも経歴や力量によってランク付けがあり、「高いランクの講師ほどレッスンポイントの消費量が大きい」という制度があります。予約をするたびにポイントの残量を気にしなければならないため、月々どの程度のポイント消費を見込めばいいのか、コスト面での計画が立てにくいというデメリットがあります。
TOEIC®865点/英検2級レベル|教育関係 Y美(32歳)の体験・感想を見る
TOEIC®865点レベル|大学生 T朗(22歳)の感想
Skypeを使ったレッスンなので、開始までの流れはスムーズでした。しかし、予約の際にカレンダー機能がないこと、テキストの選び方が分かりづらいことなどは、入会を迷ってしまうポイントでした。また、講師の通信環境やマイク環境にも不安が残りました。良い点としては、ネイティブスピーカーや日本人講師がいるので、初心者でも上級者でも自分の求める学習環境が叶いそうだということです。さらに、講師の評価がメニュー画面でランキング表示されるなど他スクールに比べて見やすく、講師を選ぶ際にかなり参考になりました。 有料会員になった場合のプランとして、ポイントを利用して自分のペースで1日に複数回受けることのできる「ポイント制」と、毎日1レッスンを継続することのできる「毎日レッスン制」の2つのプランを用意しているので、ライフスタイルや自分のペースに合わせて受講ペースを決められるのがいいと思いました。
TOEIC®865点レベル|大学生 T朗(22歳)の体験・感想を見る
TOEIC®925点/英検2級レベル|フリーコンサルタント D介(28歳)の感想
無料体験までの流れが煩雑だったこともあり、スタートはまごついてしまいました。サイト自体はスッキリとして個人的には問題なく使えました。今回フリートークを選択したのでテキストの内容や質については分かりませんでしたが、講師の紹介やランキングが公開されていたのはおもしろかったし興味を引きました。ネイティブ講師とのフリートークは、「普通にお話している」という印象が強く、そういう目的であればOKだと思いますが、ビジネス英語を身につけるには不向きかなと思いました。ただ、無料体験でネイティブ講師のレッスンが受けられるのは贅沢でありがたかったです。
TOEIC®925点/英検2級レベル|フリーコンサルタント D介(28歳)の体験・感想を見る