毎日Eトレ!【1138】時間が欲しいなら、作らねばならない

デイビッド・セイン先生が教える
名言から英語を学ぼう

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「何事においても時間が見つかることは決してない。時間が欲しいなら、作らねばならない」「正しいことをするのに時を選ぶ必要はない」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

You will never find time for anything. If you want time, you must make it.
The time is always right to do what is right.

何事においても時間が見つかることは決してない。時間が欲しいなら、作らねばならない

 

"time" を使った英語の名言

イギリスの議員であったCharles Buxton(チャールズ・バクストン)の言葉です。「時間は見つけるものではなく、作り出すもの」。頭ではわかっていても、いざ実践しようとするとなかなか難しいテーマが本日の金言です。
never は「決して~ない」、findは「見つける」、time for anything は「何か(をする)のための時間」です。「何かのための時間を見つけることは決してない」→「何事においても時間が見つかることは決してない」というニュアンスになります。time for ... は、It's time for breakfast.(朝ごはんの時間だよ)やIt's time for bed.(寝る時間だよ)など、日常会話でもひんぱんに使うフレーズです。
If you ..., you must ~で「もしあなたが…なら、あなたは~しなければならない」。ここでは文章の前半と後半にそれぞれwant(欲しい)、make(作る) という動詞が入っているため、「時間が欲しいなら、作らねばならない」 という意味になります。「試験に合格したいなら、一生懸命勉強しなければならない」は、If you want to pass the exam, you must study hard.のように表現します。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

The time is always right to do what is right.
正しいことをするのに時を選ぶ必要はない

▶民権運動の指導者として差別の撤廃を訴えたMartin Luther King, Jr.(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)の言葉です。I Have a Dream(私には夢がある)のスピーチはあまりに有名ですね。The time is always right to do what is right. の文章を分解すると、The time is(時間は)/ always right(常に正しい)/ to do what is right(正しいことをするために). という意味になります。つまり、「正しいことをするために時間は常に正しい」という直訳から、「正しいと思うことをするのにタイミングを見計らう必要はない」「正しいと思ったら、迷わず行動すればいい」という教えだと解釈できるのではないでしょうか。do what is rightは「正しいことをする」という決まり文句です。He always tries to do what is right.で「彼は常に正しいことをやろうとする」という意味になります。 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文+図で英会話の8割が聞き取れる
発売日:2019/12/27

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事