毎日Eトレ!【1207】「三つ子の魂百まで」を英語で言うと?

デイビッド・セイン先生が教える
親子でチャレンジ!英語クイズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「三つ子の魂百まで」「ない袖は振れぬ」に相当する英語の格言を完成させる問題です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

A leopard cannot change its (  ).

A: color
B: soul
C: spots

 

~空欄の穴埋めをしよう~

上の英文は「三つ子の魂百まで」という日本のことわざに相当する英語の格言です。空欄に当てはまる単語は、(C) の spots になります。A leopard cannot change its spots. を直訳すると、「ヒョウはその斑点を変えることができない」となり、これはつまり「持って生まれた自分の性質はいつまでも変えようがない」→「三つ子の魂百まで」と同じような意味を持っています。ただ、どちらかというと、その人の悪い性格が直らないことを指摘するときのイディオムで、たとえば、いつも遅刻してばかりの人を非難するときなどに使います。leopard は動物の「ヒョウ」のことで、発音は「レパード」ですので注意しましょう。「斑点」を表す名詞の spot は、カタカナの「スポット」でもおなじみですが、「点」や「まだら」といった意味があります。ヒョウの斑点はたくさんありますので、複数形で spots とします。他の選択肢の color (色) や soul (魂) は、文法や内容の上では入れることも可能ですが、決まり文句としては当てはまりません。

【意味を確認】
ヒョウは自分の斑点を変えられない。
A: 色
B: 魂
C: 斑点

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

A man cannot give what he hasn’t (  ).
A: presented
B: got
C: received

▶日本語の「ない袖は振れぬ」に相当する英語の言い回しを完成させてみましょう。空欄に入る語は (B) の got が正解です。A man cannot give what he hasn’t got. の直訳は「人は持っていないものを与えることができない」で、つまり「ない袖は振れぬ」ということです。この場合の got は、動詞 get の過去分詞。have got で「持っている」という意味の口語表現になりますので、what he hasn’t got は「彼 (=人) が持っていないもの」を表しています。

【意味を確認】
人は持っていないものをあげることができない。
A: 贈った
B: 得た
C: 受け取った

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

100語でマスター!ネイティブに伝わる英会話
発売日:2020/12/17

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事