毎日Eトレ!【1265】ドアを開けておく
デイビッド・セイン先生が教える
親子で楽しむ英会話
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はマナーのフレーズ「アメリカでは、あとから来る人のためにドアを押さえて開けておくのが礼儀とされています」です。さっそく読んで活用しましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
In America, it’s considered polite to hold the door open for the person walking behind you. In Japan, it’s not as common.
アメリカでは、あとから来る人のためにドアを押さえて開けておくのが礼儀とされています。日本ではそれほど一般的ではありませんが。
マナーのフレーズ
アメリカでは公共の建物などで扉を開けて出入りするとき、後ろから人が来ていれば、ちょっとの間ドアを押さえてあげておくことがよく行われます。be considered A は「Aと考えられている、見なされている」という意味のため、it’s considered polite to ... で、to 以下の行為が polite(礼儀正しい)と見なされることを表現できます。ここでの hold は物をある状態に保つことなので、hold the door open はドアを開いた状態に保つ、つまり閉まらないように押さえておくことを表します。Hold your head up. なら、頭(=顔)を up の状態にしておく、すなわち「顔を上げておきなさい」ということです。not as common は、何かと同じくらいには common(一般的)ではないという意味で、その習慣がアメリカと同程度には普及していないことを示唆しています。たしかに目の前でドアが閉まってしまい、ちょっぴり悲しい気持ちになる訪日客もいるかもしれませんね。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
It’s considered good manners in the US to hold open the door for the next person to pass through. It’s not done very often in Japan.
アメリカでは、次の人のためにドアを押さえて開けておくのがマナーとされています。日本ではあまり行われていませんが。
▶「マナー」を表すには、英語では必ず manners と複数形にします。親が子どもに「お行儀よくしなさい」と言うときは、Where are your manners? などの表現を用います。単数形で manner とすると、way と同じような「方法、やり方」の意味になります。pass は「通りすぎる」で、pass through the door なら「ドアを通り抜ける」です。また the next person to ... で「次に〜する人」を表します。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!