中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【38】

条件・仮定を表す前置詞と接続詞 -3-

ifを使った構文で、前回は今の現実と違うことや、過去に起こった事実と違うことを仮定する場合について学びました。今回はその続きとして、if節と主節の時制が異なる場合を見てみましょう。ifを使った文でよく起こる省略についても触れます。

 

お得な情報

コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!

無料カウンセリングお申込みはこちら➤

 

if節と主節の時制が同じ場合とは

前回の記事では、if節と主節の時制が同じ場合を勉強しました。

If I had her phone number, I would give it to you.
意味:もし私が彼女の電話番号を知っていたら、あなたに教えてあげたでしょう。
(実際は知らないので教えられない。)

上の例では、if節も主節も今のことです。次の例文ではどうでしょうか。

If I’d had her phone number, I could’ve given it to you.
意味:もし私が彼女の電話番号を知っていたら、あなたに教えてあげたことでしょう。
(実際は知らなかったので教えられなかった。)

この例文では、if節も主節も過去のことですね。
I’d I hadの縮約形、could’vecould haveの縮約形です。

しかし現実には、if節と主節の時制が違う場合もあります。

 

if節が過去のことで主節は今のこと

If I had studied harder then, I would be a doctor now.
意味:もしあの時もっと一所懸命勉強していたら、今頃医者になっていただろう。

この例文ではthen(あの時)やnow(今頃)という言葉があるので時制がわかりやすいですね。しかし、もし時を表す語がなかったとしても、had+過去分詞を見れば過去の現実と違うことを仮定しているとわかります。同じように、would+原形で現在のことについて言っていることが明らかになります。

 

Ifを使った文中の省略

What if the parachute doesn't open?

すぐピンとくる人はピンとくると思いますが、真面目に考えてしまうと何だこりゃ、となるかもしれません。Whatで始まる主節が省略された形です。

What happens if the parachute doesn’t open?

または

What should I do if the parachute doesn’t open?

と考えることができます。

意味:パラシュートが開かなかったらどうなりますか。

if節内の省略もよく見ます。

If possible, would you call me before 5?
If it’s possible, would you call me before 5?
意味:できれば5時前にお電話をいただけますか。

時や条件を表す副詞節では、主語が明白で動詞がbe動詞のとき、主語+be動詞が省略できます。

 

練習問題

日本語の意味になるよう、( )に入る言葉を選んでください。

1. もし見つけたらお電話します。

We'll call you if we (  ) it.
1) find 2) will find 3) found 4) had found

2. もし日本へ行くチャンスがあったら、すぐにでも行くのにな。
If I had a chance to go to Japan, I (  ) it like a shot.
) take 2) will take 3) would take 4) would have taken

3. 平和と静けさが少しあったら、もっとよく勉強できるだろう。
I would work better if I (  ) some peace and quiet.
1) have 2) will have 3) had 4) ‘d had

4. あの時オファーを受けていたら、今頃大金持ちだったろう。
If I had taken the offer then, I (  ) a millionaire now.
1) am 2) will be 3) would be 4) ‘d have been

5. 歌ってと頼むとサリーは(いつも)恥ずかしがる。
Sally (  ) embarrassed if we ask her to sing.
1) gets 2) will get 3) would get 4) would have got

6. ぼくたちがもっと注意していたら、ママは今怒ってなかっただろう。
If we’d been more careful, mom (  ) angry now.
1) isn’t 2) won’t be 3) wouldn’t be 4) wouldn’t have been

7. もし求人広告を見るのが間に合っていたら、その仕事に応募していただろう。
If I (  ) the advertisement in time I would have applied for the job.
1) see 2) will see 3) saw 4) had seen

8. 彼女が私の警告を聞いてさえいたら、今日病院にいることもなかっただろう。
If she had only heeded my warnings, she (  ) in the hospital today.
1) isn’t 2) won’t be 3) wouldn’t be 4) wouldn’t have been

 

解答・解説・和訳

1. 1) find
「見つける」のは未来に起こりうることなので現在形になる。
条件を表す副詞節中では未来のことも現在形になることを思い出そう。
「万が一見つけたら」ということならshould findも可能だが、選択肢にない。

2. 3) would take
主節と和訳から、現在の事実と逆のことを仮定していることがわかる。

3. 3) had
主節と和訳から、現在の事実とは逆のことを仮定しているとわかる。

4. 3) would be
if節が過去の事実と反対のこと、主節が現在の事実と反対のことである。

5. 1) gets
いつも起こることなので、どちらも現在形となる。

6. 3) wouldn’t be
if節が過去の事実と反対のこと、主節が現在の事実と反対のことである。

7. 4) had seen
if節も主節も過去の事実と反対のことである。 

8. 3) wouldn’t be
if節が過去の事実と反対のこと、主節が現在の事実と反対のことである。

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
https://www.znd-language.com

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


「大人の学び直し英語」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事