毎日Eトレ!【1290】テクノポーラー

デイビッド・セイン先生が教える
海外の時事英語

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「テクノポーラーな世界は新たな創造物だ」です。さっそく読んで活用しましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

“The technopolar world is a new creation.”

「テクノポーラーな世界は新たな創造物だ」

 

巨大IT企業を中心とした世界

アメリカの調査会社が年初に発表する「世界の10大リスク」の1つに、今年は「テクノポーラーな世界」が挙げられました。technopolar という概念は国際政治学者のイアン・ブレマー氏が提唱しているもので、巨大IT企業が地政学的な (geopolitical) 影響力を及ぼすことを表現しています。世界の情勢について bipolar「二極の」や multipolar「多極の」などの言葉で語られることがあるのに対して、technopolar はいわば「IT企業極の」といったニュアンスで使われており、technopolar world は「巨大IT企業を中心とした世界」を意味します。techno- は「科学技術の」という意味で、technophobia「科学技術恐怖症」のような複合語を作ります。「巨大IT企業」に言及する場合、英語では GAFA などと言うよりも big tech や tech giant を用いるほうが一般的です。上の引用文にある creation は「創造(物)」のことですが、これは神による天地創造の意味合いから「万物、宇宙」も表していて、まさにデジタルの領域が各国政府の権力の及ばない別世界であることを示唆しています。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

Silicon Valley is one of the world’s leading technopoles.
シリコンバレーは世界有数の高度技術集積都市の1つだ。

▶technopolar とよく似た言葉に technopole (高度技術集積都市) があります。これはもともと学者による造語で、ハイテク産業が集まった都市を指します。pole は「極地」を表し、the North Pole で「北極」、the South Pole で「南極」です。from pole to pole と言うと「北極から南極まで」、つまり「世界中に」の意味になります。この pole の形容詞が polar (極地の) なので、technopolar は technopole を形容詞化したような形になっています。ちなみに polar bear なら「北極グマ(シロクマ)」です。

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

100語で簡単!ネイティブに伝わる英会話
発売日:2017/11/01

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事