【現役大学生100人に大調査!】
やる気が続くひとり勉強法とは?
2022年レベルUPや苦手克服したい高校生みんな必見!
有名大学に通う先輩たちの英語学習法を拝見
【1】保有英語資格、【2】高校時代の得意科目、【3】高校時代の苦手科目、【4】高校時代の部活動、【5】将来目指す職業
ゲーム感覚で夢中になって英語学習
京都大学 総合人間学部 人間科学科 宇野沢七夏さん
【1】なし、【2】英語、【3】数学、【4】軽音楽部・合唱部、【5】Webライター、コンサルタント
3つの辞書を行き来して1つの単語でも多面的に捉える
私は大学受験にあたり、EX-word DATAPLUS 10 に大変お世話になりました。学校がカシオの電子辞書を推奨していたので私も入学時に購入しましたが、授業や塾の勉強、家庭学習など要所で役立ちました。
カシオの電子辞書の魅力は、幅広いジャンルかつ豊富な種類の辞書や用語集が詰まっていることです。古文や漢文の単語、理社の用語も全部これ1つでできるので、とても便利でした。通学バッグが重くなると気分まで重くなってしまいますが、電子辞書ならかさばらず、いつでもどこでも勉強がはかどりました。
私が受験で成功を掴んだ理由の1つは、3年間コツコツ積み上げてきた単語力です。EX-wordは英語や古文単語の知識を蓄えるうえで、非常に助けになりました。
英語学習では、英単語の意味を調べた際に関連する熟語や類義語、対義語へのリンクが豊富にあり、1つの単語からより広い範囲の知識を自然と吸収できました。特に塾では、授業の進度が早く、扱う単語も多かったですが、電子辞書で効率的に調べることが可能だったので、知識を拾いつつも授業にしっかりとついて行くことができました。
古文や漢文の学習に関して、市販の単語帳だと語彙が限られてしまい、紙面の都合上説明も不十分なことが多々あります。しかし、電子辞書では単語のニュアンスや語義まで詳しく調べることができ、単語そのものだけでなく、その時代の価値観や文章全体の理解にも役立ちました。説明の文量が多くても、大きめのフォントや色使いのおかげで読みやすかったです。また、活用系か原形か自力で判断できなくても、入力すればサジェスト機能で原形の動詞を教えてくれることも、学習の助けになりました。
英語の学習について、私がおすすめしたい活用法を2つ紹介します。
第一に、「英和辞典」「和英辞典」「英英辞典」の3つの辞書を行き来することです。分からない単語の意味を英和辞典で調べるのはもちろん、日本語では分類しづらいニュアンスを英英辞典で確認したり、英作文で英訳したい日本語を和英辞典で調べ、和英辞典で正確な意味を確認するなど、1つの単語でも多面的に捉えることにより、着実に理解を深めることができました。これは、複数の辞書が1つに詰まった電子辞書だから可能な学習方法だと思います。
第二に、気になる単語をマーカー単語帳に登録することです。紙の単語帳の場合、書いておけるのは単語と日本語訳程度の情報量です。一方マーカー単語帳なら、辞書の説明丸ごと記録できます。最初に調べた時の印象や長文の話題まで合わせて思い起こすことができ、記憶の定着効果も高いです。
私がよく使っていた機能は、前述のマーカー単語帳に加え、英語の学習コンテンツです。電子辞書を手に入れて最初に興味を持ったのが、ENGLISH TRAINING GYMのトレジムプラン。ラジオ講座を中心に単語やリスニングなどの学習ができ、進捗がグラフで表示されるので、「中学英語の総まとめ」から始めて、気づけばゲーム感覚で夢中になって英語学習を進めていました。
また、「英検 出る順パス単」の機能も活用し、英語の民間試験の対策も万全にできました。TOEIC®にも対応しており、大学進学後もEX-wordの豊富な機能に助けられています。
高校3年生のスタート時に、コロナ禍で対面授業ができなくなり、自宅学習の時間が増えました。先生に満足に質問できない環境下でも、電子辞書の多彩な情報を参照することにより、英語や国語の基礎学習を着実に進めることができました。
また、家にいる時間が長いと学習のモチベーションが下がり、スマホやネットに依存してしまいがちでしたが、受験学年を迎え「それではいけない」と思い直しました。それでもどうしてもやる気が起きない時に、スマホの代わりに電子辞書で遊ぼうとEX-wordを起動し、単語帳を開いていると、自然と英語や古文の学習意欲が湧き、机に向かうことができたのを覚えています。「スマホの代わりに電子辞書」、誘惑の多い自宅学習にはおすすめですよ。
QuizKnockメンバーや東大生もおすすめするエクスワードの詳しい情報はこちら➤