毎日Eトレ!【1598】電子楽器と音響機器をつなげる

デイビッド・セイン先生が教える
音楽好きのための英語フレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。音楽に関わるフレーズを解説する今回のテーマは、電子楽器と音響機器をつなげる、です。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

 

The band manager reminded everyone to plug in before starting practice.

バンドのマネージャーは全員に対して、練習を始める前にプラグを差し込むように言いました。

 

演奏前にプラグを差し込む

楽器の演奏には準備が欠かせません。plug in には「プラグを差し込む」という意味があり、この例文では音響機器にケーブルをつなげて練習の準備を整えることを表しています。〈remind+人+to do〉は「(人に)~するように言う」という意味のフレーズです。

ギターなどの楽器をアンプに接続して、機器が正しく機能しているかを確認するサウンドチェックは、バンドの演奏前の大切な作業ですよね。このことを表現するには、Sound check though amps and sound boards are one of the most important things they do.(アンプやサウンドボードを通じたサウンドチェックは最も重要な作業の一つです)などと言うとよいでしょう。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

Before Emily uses her digital piano, she has to plug in her earphones so that she doesn't disturb others with the sound.


エミリーはデジタルピアノを使う前に、周りの人に音で迷惑をかけないようイヤホンを差し込む必要があります。

 

▶自宅で音楽の演奏を楽しむ際には、周りへの配慮を忘れてはいけませんね。plug in one's earphones で「イヤホンを差し込む」ことを表します。左右に2つあるので、earphones と複数形になっています。Emily はイヤホンを接続することで、電子楽器の音が周囲に響いて迷惑をかけることのないようにするわけです。disturb others with ... は「~で他人の邪魔をする」という意味です。

 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!

【電子書籍付き】日経LissN 最新時事英語キーワード 2024-25 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!
発売日:2024/3/12

 


おすすめ記事