毎日Eトレ!【1621】文章の流れを把握する技術

デイビッド・セイン先生が教える
IELTSスコアアップのコツ

今回から新しいコラムとなり、セイン先生がIELTS対策で役に立つ英語をご紹介します。欧米留学では必要になるIELTS、ぜひこちらのコラムをご覧ください!今回は、IELTSスコアアップのコツ、です。

 

【PR】LIBERTYの国内難関大学受験コースで、国内トップ校への進学を

LIBERTYの独自メソッド「グラマーテーブル」を知ることで、Verbは動詞ではないを理解し、英語という言語そのものを習得、完璧な英語を身につけて、志望大学を目指そう。

詳しくはこちら➤

 

 

The rising popularity of electric vehicles (EVs) is driven by government policies aimed at reducing carbon emissions, prompting major automobile manufacturers to expand EV production in response to environmental concerns.

電気自動車(EV)の人気上昇は炭素排出量の削減を目指す政府の政策に後押しされたもので、環境問題に対応して大手自動車メーカーがEV生産を拡大するのを促している。

 

文の対応関係を探そう

IELTSのリーディング試験では、限られた時間内に文章の大まかな内容や流れを把握する技術が必須です。そのためには「文章の構造」を意識して、どの部分と部分が対応しているのかを見極めることが重要です。この文では、主節の rising popularity of electric vehicles(電気自動車の人気上昇)と従属節の to expand EV production(EV生産を拡大すること)がほぼ同じ内容を述べているほか、主節の reducing carbon emissions(炭素排出量を削減すること)と従属節の environmental concerns(環境への懸念)も似たような概念となっています。つまり、2つの対応関係が見られるわけです。こうした構造を見抜くことが、文章の要点を短時間で把握する鍵となります。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

Recent data shows that electric vehicle sales surged by 40% last year, with the fastest growth in Europe and North America, and analysts predict EVs will exceed half of new car sales by 2030.


最近のデータによると、電気自動車の販売台数は昨年40%急増し、中でもヨーロッパと北米での伸びが最も速く、アナリストは2030年までにEVが新車販売台数の半分を超えると予測している。

 

▶設問のキーワードを意識し、それに関連する単語を文章の中から探し出すことも大切です。たとえば「EV販売の増加」「今後の市場予測」などが質問に含まれていたら、この文では、by 40%、Europe and North America、by 2030 といった「具体的な数字や固有名詞」に注意しましょう。統計やデータが問われる問題では、こうした情報を優先して探せば、効率的に答えを導き出せますよ。

 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!

【電子書籍付き】日経LissN 最新時事英語キーワード 2024-25 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!
発売日:2024/3/12

 


おすすめ記事