国際教育フェア2025春レポート

5月17日に東京都立産業貿易センター浜松町館にてグローバルステップアカデミー主催の「国際教育フェア2025春」が開催されました。
会場は浜松町駅から徒歩5分程度、あいにくの雨模様でしたが、駅の前には行き先表示を持ったスタッフがいましたので迷うことは無かったです。開場時間は11:00〜17:00と会場都合のせいか、今回は若干短めになっていました。10:30受付開始のため、少し早めに着きましたがすでに大勢の人が受付を済ませていたようです。開始一時間でなんと500人ほどの来場者があったようで人気の高さがうかがえます。
会場
出展ブース、トークイベントブース、学校説明会ブース、奨学金相談コーナーがワンフロアにあるので迷うことない作りになっていました。今回もベビーカー対応、小さなお子さん対応などしっかりできているようで、どの年齢のお子さんと一緒に来ても問題がなさそうです。
■出展ブース
今回は56もの学校、企業が出展されていました。学校ブースは各学校それぞれブースが出されているので、一回の来場で気になる学校へ進路相談ができます。また今回は数は少ないのですが、海外中高向け進学塾なども出展されていますので、早くからそのような進学をお望みの方にはピッタリなのではないでしょうか。
■学校説明会
学校説明会は今回は2つのスペースを使用して、15の説明会が行われていました。こちらでは奨学金の説明や日本MIT会、中高一貫校やインターナショナルスクールなどの説明も同時に行われておりました。20席ほどのブースでしたが常に満員の状態で立ち見が出ているセッションもありました。
■トークイベント
トークイベントは1回45分プログラムが用意されていましたが、前回に比べプログラムが一つ増え6つ用意されていました。人気ユーチューバーの方の登壇などがあり、どのイベントも常に満員の状況が続いているようで、関心の高さがうかがえます。
奨学金相談コーナー
今回は奨学金相談コーナーが用意されていました。円安で留学したくてもできなかったりするので、話を聞くだけでも良いのではないでしょうか。
■過去の国際教育フェアの記事
International Education Expo Tokyo 2024秋レポート
International Education Expo Tokyo 2024春レポート