幼児英語教育のウソ・ホント - 効果が上がる方法とは? -18- おうち英語はどうやったらいいの?
幼児英語教育について学びましょう

前回の記事では、おうち英語のメリットとデメリットをまとめました。おうち英語といっても、方法はさまざまです。今回は、ご家族の注意点と、無料で利用できる教材について解説します。
お得な情報
小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。
Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介
お家の方が関心を示すことが大切
おうち英語の大きなメリットとして、送り迎えが必要ないということが挙げられます。
ただし、お家の方は何もしないでいいとは思わないでください。日本語の絵本や普通の玩具を与える場合でも、最初は大人が一緒に遊んであげる必要があります。その経験があってこそ、お子さんはひとりでも遊びに熱中するようになります。英語の教材が絵本であれ、玩具であれ、CDやDVDであれ、タブレットやパソコンであれ、お家の方が一緒に見たり、遊んだりすることで、お子さんも入り込みやすくなります。
年齢などによりますが、お家の方と安心して一緒に楽しむという体験を何度か繰り返せば、ひとりでも進んで英語を楽しむようになるでしょう。保護者の方が、自分の英語の発音が心配だというケースもあるでしょう。幼児が英語を学ぶ利点とは、ネイティブの英語を先入観無く吸収できる点にあるのですから、その心配ももっともです。しかし、別に英語を読んであげる必要はありません。一緒にそこに座って楽しそうに動画を見たり、タッチペンを使ってみたりするだけでOKです。お子さんが上手にリピートできたら、ほめてあげてください。
うちの子、ちゃんとやってるの?
お子さんがリピートしなくても、心配することはありません。何も言わなくても、お子さんの頭の中ではいろいろなことが起こっています。
気長に見守ってあげましょう。
また、お子さんの集中の仕方は大人とは違います。ほかの遊びをしながら聞いていることもあります。無理強いはせず、とりあえずは聞き流しだけでも続けてみましょう。
オンラインで無料教材を探すなら
今の時代、オンラインの無料教材にも優秀なものがあります。ただ、年齢やレベル、好みに合ったものを選ぶ必要があります。年齢が低ければ低いほど、理屈抜きで楽しむことができます。これは、日本語に訳すことなく、英語を英語で理解できるということです。そのためには、動画や絵を見て、だいたいの内容が理解できると理想的です。
個人差がありますが、小学生になるころから、意味や説明を求めるようになるかもしれません。その場合は、日本語訳があるといいでしょう。
幼児が初めてオンラインで英語に触れるなら
就学前の幼いお子さんが初めてネットで英語に触れるなら、検索ワードとして「English baby」や「English toddler」を使って探してみましょう。toddlerとは幼児のことです。「English nursery」「English phonetics」で探すのも良い方法です。この場合nurseryは「童謡」という意味です。English phoneticsとは、英語の綴りをどう読むかということ。
例えば、aはアルファベットでは「エイ」ですが、単語の中ではappleのように「ア」と読むことが多いですね。幼児のphonetics動画は、文字や綴りを覚えるためというより、英語の音に慣れ、基礎的なボキャブラリーを身に着けるために有効です。
すでに英語ができるお子さんなら
レッスンなどで、すでにある程度英語ができるお子さんなら、「English kids」などで探すといいでしょう。British Council, BBC Learning English, Voice of Americaなど信頼できるサイトでも、無料でお子さん向けの動画を載せています。
もちろん、好きなキャラクターが出てくるアニメもおすすめです。
ライタープロフィール●外国語人 | |
![]() |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |