毎日Eトレ!【1650】残り物でもありがたい! 手作り料理にほっとする
デイビッド・セイン先生が教える
料理にまつわる美味しい英語表現

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が料理に関する英語を解説してくれます。今回は、手作り料理にほっとする、です。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
She quickly heated up last night’s curry in the microwave for lunch, grateful for something homemade during her busy day.
彼女は昨夜のカレーを昼食用に電子レンジでさっと温め直し、忙しい一日の合間に手作りの料理があることに感謝した。
昨夜のカレーを温め直した
慌ただしい日常の中で「手作りの温かさ」にほっとすることって、ありますよね。今回の表現のポイントは heat up という句動詞です。heat は名詞として「熱、暑さ」を表しますが、動詞としては「熱する、温める、暖める」という意味で用いられ、up を伴うこともよくあります。料理の場面に欠かせない、基本中の基本とも言える単語です。
heat up は、例文のように冷めた料理を再度加熱するとき、「温め直す」という意味でも使われます。また、例文に出てくる microwave は「電子レンジ」を表し、これもキッチンで定番の英単語ですね。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Competition between the food trucks started to heat up as the festival drew larger crowds.
お祭りに人が集まるにつれて、屋台間の競争は激しさを増していった。
▶日本語でも「ヒートアップする」という言い方をするように、heat up は料理の熱に関してだけでなく、状況について「激しくなる」という意味でも使われます。ここでは屋台同士の緊張感が高まる様子を表しています。食べ物を販売する「移動式屋台」は food truck です。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
![]() |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!