mandarin

日本語wordnet

名詞

  1. 甘くて香りのよい果肉と黄色がかったオレンジ色から赤みがかったオレンジ色の薄い外皮を持つ、平たい球状の果実の低木または小高木で、皮は緩く、むきやすい 東南アジア原産

  2. 知識・文化の精鋭グループの一員

  3. 上級政府役人または上級官僚

  4. 中国王朝の上級官吏

  5. 中国産の、やや平たい赤みがかったオレンジ色で皮がぶよぶよした柑橘類

  6. 北京で話されている中国の方言だが、公用語となっている

EDict2
  • 〈V〉(中国清朝時代の)官吏

  • 〈U〉《M-》北京(ペキン)官話(中国の標準語として使われる)

  • (また『mandarin orange』)〈C〉マンダリンミカン(日本のミカンはこれに属する)

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.