pike

日本語wordnet

名詞

  1. 高速交通用に考案された広いハイウェイ

  2. 脂肪の少ない貴重な北の淡水魚

  3. (槍の端のような)鋭い先端

  4. 長い棒またはやりの柄に付けられた先鋒でなる中世の兵器 銃剣で取って代わられる

  5. 北半球の寒冷地域に広く分布する、細長い体の長い鼻口部を持つ淡水性の各種の釣用魚・食用魚の総称

EDict2
  • やり,ほこ(17世紀末まで歩兵が武器として用いた)

  • (やり・ほこの)…‘を'突き刺す

  • カワカマス

  • =turnpike

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.