英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「人形」を含む英語表現検索結果
博多人形(はかたにんぎょう)
Hakata ningyo (Hakata dolls)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
土で作られ、焼成された人形
Dolls made of clay and baked.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
奈良人形(ならにんぎょう)
Nara ningyo (Nara dolls)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木製の素朴な郷土人形
Simple local specialty dolls carved from wood
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こけし人形
Kokeshi ningyo (wooden dolls)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
郷土人形
Local specialty dolls
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
御台人形(おだいにんぎょう)
odai ningyo
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木の板の上に御所人形と造花、毛植人形などを取り付け、能の舞台や吉祥物などを表現した人形
Dolls with a Gosho doll standing on a wooden dais with flowers or animals, and representing the Noh stage or lucky charms.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
雛祭りの際に、糸の先に布製の人形などを吊るしてひな人形とともに飾る。
On the occasion of the Dolls' Festival on March 3, dolls made of cloths are hung at the tip of a string.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
竹ひごに縮緬を巻いて作った輪に糸を7本掛け、各々に7個(計49個)布製の人形を吊るし、中央に柳川鞠を2個配したものを2組1セットとして雛壇の両側に飾る。
Both sides of the tiered stand for hina dolls are decorated with one set of two rings of bamboo sticks wrapped with crepes, with each of seven strings hanging seven cloth dolls (49 dolls in total) and two Yanagawa mari balls in the centers of the rings.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
小型の物は、糸5本、人形25体(55体)、鞠1個が標準となっている。
A small size sagemon generally uses five strings, 25 dolls (or 55 dolls in total) and one mari ball.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ひな人形の代わりに手作りの人形を飾ったのがはじまりとされている。
It is believed to originate from the custom to decorate a hand-made doll in place of the hina dolls.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
傘の内側に天幕を張り、親骨に紐をかけ先端に布製の人形を吊るす。
With a cloth attached inside the umbrella, cloth dolls are hung at the tip of the strings tied to the ribs of the umbrella.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
江戸時代初期の博多祇園山笠の様子を描いた絵では、幟山笠に人形を配置したものが運行されている。
A moving nobori yamagasa decorated with dolls is drawn in a painting which depicts the Hakata Gion Yamakasa Festival in the early Edo period.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
岩、水の流れ、屋形などを配置して風景をつくり、そこに人形を配置し、何らかの場面を表現して飾られた山笠。
A decorated yamakasa used to display a scene with dolls and a landscape made by placing ornaments such as those representing rocks, streams and yakata (yamakasa decoration in the shape of a house).
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
人形山笠
Ningyo Yamakasa
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
人形を飾った山笠のこと。
A yamakasa decorated with dolls.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
岩山笠にも人形は飾られているし、幟山笠にも人形を置いたものはある。
Iwa yamagasa are also decorated with dolls, which are also placed on some nobori yamagasa.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TOP PREV 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 ... 28 NEXT LAST