英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「国道」を含む英語表現検索結果
国道372号
National Route 372
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道9号(山陰道)
National Route 9 (Sanin Expressway)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
城の里・芝本・免許試験場前(南2系統のみ)・樋爪口・久我(こが)のもり・久我・国道赤池・竹田駅 (京都府)西口方面行き
Buses bound for Shironosato, Shibamoto, Driver's License Center (south 2 route only), Hizume-guchi, Koganomori, Koga, Kokudo Akaike, Takeda Station (Kyoto Prefecture) West exit
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道171号
National Route 171
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1,2系統:(三ノ宮、国道沓掛経由)亀岡駅行
Routes 1 and 2: Bound for Kameoka Station (via Sannomiya, Kokudo Kutsukake-guchi)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
13,14系統:(国道中山・芸大前経由)長峰行
Routes 13 and 14: Bound for Nagamine (via Kokudo Nakayama/Geidai-mae (Kyoto City University of Arts))
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
82系統:五条京阪、国道大塚、大宅行
Route 82: Bound for Gojo Keihan, Kokudo Otsuka, Oyake
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道9号
National Route 9
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
29系統:(国道中山経由)洛西バスターミナル行/(松尾橋経由)四条烏丸行
Route 29: Bound for Rakusai Bus Terminal via Kokudo Nakayama/bound for Shijo Karasuma via Matsuo-bashi Bridge
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
エレベーターは三菱製だが、京都国道事務所が管理する出入口3~6番のエレベーターはダイコー製。
The station's elevators were made by Mitsubishi; however, for those at entrances 3 to 6, managed by the Kyoto National Highway Office, were made by DAIKO.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道1号(五条通)
National Route 1 (Gojo-dori Street)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
山科東野交差点は国道1号と外環状線が交差している。
National Route 1 and the Kyoto Outer Loop Expressway cross each other at the Yamashina Higashino Intersection.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道東野
Kokudo Higashino
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道1号と外環状線の交差点の地下に位置し、バス輸送との連絡のために設けられることが決定した。
The station, located beneath the intersection of National Route 1 and the Outer Loop Expressway, was built to provide access to bus transportation.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
烏丸通(国道367号)
Karasuma-dori Street (National Route 367)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
新石切以西は阪神高速道路13号東大阪線と国道308号に沿って走り、荒本~新石切間は高架になっている。
In the west of Shinishikiri Station, the line runs along Hanshin Expressway (No. 13) Higashi Osaka Route and National Route 308, and the track is elevated between Aramoto Station and Shinishikiri Station.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
京都市営バス横大路営業所南8号系統:国道大手筋経由横大路車庫行
South Route 8 by Yokooji Eigyosho (Yokooji business office) of Kyoto City Bus: Bound for Yokooji-shako Depot via Kokudo Otesuji
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
かつての平安京の朱雀大路の跡を南北に走る山陰本線が、五条通(国道9号)と交差する位置にある。
This station is located at the place where the Sanin Main Line, running in the north-south direction along the Suzaku-Oji Street dating from the Heian-kyo era, crosses Gojo-dori Street (National Route 9).
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
五条通(国道9号)
Gojo-dori Street (National Route 9)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
27系統:京都駅前行/(国道沓掛、西桂坂経由)桂坂中央行
Route 27: Bound for Kyoto Station and/or for Katsurazaka-Chuo (via Kokudo Kutsukake and Nishi-Katsurazaka)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TOP PREV 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 ... 33 NEXT LAST