core
名詞
-
あるスピーチまたは文学的作品の中心的意味または主題
-
コイルを通ってコイルのインダクタンスを増すように作用する(軟鉄のような)磁性物質の棒
-
反応が起こる核分裂性物質が入っている原子炉の小室
-
現在、半導体メモリに取って代わられた 以前1ビットのデータを格納するためにランダム・アクセス・メモリで使用された小さいフェライト・トロイド
-
人種的平等のためにジェームス・レオナルド。ファーマーによって1942年に作られた機関
-
空洞ドリルで得られた土壌または石の筒状のサンプル
-
どうしても欠かせない人や物の小グループ
-
地球の中心部
-
ある物体の中心
-
何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分
動詞
-
芯、または中心を取り除く
〈C〉(果物の)『しん』
〈U〉(物事の)核心
〈C〉(電気の)磁心,磁極鉄心
…‘の'しんを抜く
Congress of Racial Equality(米国)人種平等会議
Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
All rights reserved.