hunt

日本語wordnet

動詞

  1. 追跡する、または、容赦なく追いかける

    • The hunters traced the deer into the woods
    • ハンターは、鹿を追って森に入った
  2. 餌を探す(領域)

    • The King used to hunt these forests
    • キングは以前はこれらの森林を伐採していた
  3. 探すことを求める

  4. 望ましくない振幅度で、望まれるスピード、位置または状態で振動する

  5. 飛行経路の周辺で前後に偏揺れする

  6. 力づくで追い出す

  7. 食物またはスポーツのために追求する(野生動物のような)

    • The Duke hunted in these woods
    • 公爵はこれらの森で狩りをした
    • Goering often hunted wild boars in Poland
    • ゲーリングはしばしばポーランドでイノシシ狩りをした

名詞

  1. スポーツとみなされる野生動物の追跡と殺害または捕獲

  2. 食料や毛皮にする動物を見つけて殺したり捕獲したりする仕事

  3. 英国人でラファエロ前派の画家(1827年−1910年)

  4. 何かを捜し求める例

    • the hunt for submarines
    • 潜水艦を探知して
  5. スポーツとして狩猟をする狩猟家たちの協会

  6. 英国の作家で、キーツとシェリーのロマン主義を防御した(1784年−1859年)

  7. 米国の建築家(1827年−1895年)

  8. 物や人を見つけるために徹底的に見る活動

EDict2
  • 〈野生の鳥・動物〉‘を'『狩る』,〈獲物のいる場所〉‘を'狩る,〈馬・犬など》‘を'狩猟に使う

  • 〈物・仕事など〉‘を'捜す,見つけようとする

  • (…を求めて)〈場所〉‘を'くまなく捜す《+『名』+『for』+『名』》

  • (…から)…‘を'迫いやる《+『名』+『away』(+『away』+『名』)+『from』(off, out of』)+『名』》

  • 『狩りをする』

  • (…を)捜し求める《+『for』(『after』)+『名』》

  • (…を求めて…を)くまなそ捜す《+『in』(『through

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.