intervention

日本語wordnet

名詞

  1. 状況を改善するために提供される世話(病気または怪我を楽にすることを目的とする、特に医学技法または医学的応用)

  2. (争いの仲裁をするなどの)調停行為

  3. 他国の問題に干渉する政策

  4. その人がすでに訴訟により影響されているいくつかの権利や利権を保護できるようにするための元来の当事者ではない人の介入 すでに進行中の訴訟に人が加わることを許可する手続き

  5. あるものを他の物との間に挿入する行為または事実

EDict2
  • (…が)間に入ること(…の)干渉;調停,仲裁《+『of』+『名』》

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.